« なんばこめじるし「寒ざらしそば芦生」は本格蕎麦を食べさせてくれる | トップページ | 心斎橋日宝ロイヤルビルの「酒彩 渡」は和食の本格料理をアテに飲む粋なお店 »

2011/04/14

これは珍しい燻製カレー!東京人形町にオープンした「くんかれ」

最近は燻製料理を専門に出すお店なども出てきたようだ。

元々は燻製は食べ物の保存のために生まれだされた方法だと思うが、燻製そのものを調理法の一部としてウリにしているのだと思う。

そんな燻製をカレーにまで取り入れたのが、今日紹介する人形町(水天宮)に今年2月にオープンした「くんかれ」というカレー専門店である。

003

なかなか興味深いお店だと思ったのでさっそく出張のときにランチを食べに出かけてきた。

一般的には具材や素材などを燻製にして、カレーやラーメンに乗せて食べるというのはアリかと思うのだが、ここの「くんかれ」はカレールー自体をスモークしたという、世界初!? の「燻製カレー専門店」なのである。

カレーの基本は「普通」と「スパイシー」の2種類(両方とも680円)。それに燻製した素材のトッピングを燻製の程度、ライスの量などをチョイスして組み合わせてオーダーするのである。

002

私が頼んだのは、スパイシーの標準タイプ(初めてのお店では基本オーソドックスな組み合わせで頼む)を頼んだ。

トッピングは「野菜(270円)」を頼む。燻製の野菜を乗せてくれるのかな?と思っていたら、残念ながらソテーしたものであった。他のトッピングはチーズ・卵・チキン・ベーコンなどで、これらはお店の燻製機で燻製にされているようである。

出される器はお皿ではなく、ココットのような鍋である。意外にライスの量は多かった。

001

味的には、確かに燻製独特のコクというか、旨みを凝縮した感じはあったが、カレーそのものの味や香りをスポイルしている感もある。ただ、これは個人的な感想なので、たぶん食べる人によって違うのだろうと思うので、まずは一度実際に食べてみてはいかがだろうか?初体験の味であることは間違いことなので。

基本のカレーだけだと680円なので、そんなに高いと感じないが、トッピングを加えると950円もするのは少し高い気もするが、手間を考えるとやむを得ないか……?このカレーが流行るかどうかはとても興味がある。

燻製カレー くんかれ
東京都中央区日本橋人形町1-12-11
リガーレ日本橋人形町A棟1階
TEL 03-3664-3411
11:30~22:00(L.O.21:30)
不定休

この記事が気に入ってくださったら下記をクリックお願いします。
人気blogランキングへ

にほんブログ村 グルメブログへ

|

« なんばこめじるし「寒ざらしそば芦生」は本格蕎麦を食べさせてくれる | トップページ | 心斎橋日宝ロイヤルビルの「酒彩 渡」は和食の本格料理をアテに飲む粋なお店 »

東京・横浜のグルメ(和カテゴリー)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: これは珍しい燻製カレー!東京人形町にオープンした「くんかれ」:

« なんばこめじるし「寒ざらしそば芦生」は本格蕎麦を食べさせてくれる | トップページ | 心斎橋日宝ロイヤルビルの「酒彩 渡」は和食の本格料理をアテに飲む粋なお店 »