山形の玄そばを食べられる、谷町九丁目「そば 月山」でそば膳ランチ
関西はうどん文化の土地柄だが、美味しい蕎麦屋さんも当然だがある。
まぁ、私も基本はうどん好きなので、うどんを食べに行く10分の一ほどの回数しか行かないが、でも蕎麦も好きである。
今日は、谷町九丁目にある「そば 月山」という蕎麦屋さんに行ってきた。ビルのちょっと奥まったところに入り口がある。店内はカウンターに小上がり、テーブル席で20人強が座れる広さ。
メニューには蕎麦屋さんの一通りの品が揃っている。夜のメニューも豊富だ。
私が頼んだのは「月山膳」というランチのそば膳である。ランチのそば膳には他に「月膳(890円)」「山膳(890円)」がある。
「月山膳」には「もりそば」に「とろろご飯」。それにかき揚が付いていて1,150円である。
まず出されたのは「そば豆腐」で、これはそばに必ず付いているようだ。
こちらが「とろろご飯」で、蕎麦の実が入っている。とろろは大和芋を使用。醤油をかけて食べる。粘りが最高。
かき揚は野菜のかき揚で色白で上品な味。
そして「もりそば」。いい色してますね!?細打ちということであったが、蕎麦の切り方が若干不揃いだったが、蕎麦のコシ、香りと味のほうは良かった。
妻のほうは「ぶっかけそば(1,050円)」を頼んだ。辛味大根、とろろ、青ねぎ、天かす、かつおぶし、本わさびをぶっかけた蕎麦である。
蕎麦を食べた後の楽しみといえば「そば湯」である。こちらのお店のそば湯は私の好きなとろみがあるタイプだった。
日曜のお昼に伺ったのだが、お昼から蕎麦屋で一杯やっているお客が多かった。それを妻がうらやましそうな顔で見ていた。
そば 月山
大阪市中央区谷町9-2-23
谷九城福ビル1F
TEL 06-6763-0199
11:30~14:00
17:00~22:00(L.O.)
月曜休
| 固定リンク
「 大阪(うどん・そば)」カテゴリの記事
- 関西国際空港ミナミのれん街内「花ごよみ」で海外に出かける前にうどんで腹ごしらえ(2016.03.12)
- 意外に全国チェーンも捨てがたい!杵屋グループ「穂の香 天王寺Mio店」で夏のうどん(2014.08.18)
- 大阪駅前第3ビルB1「極浄うどん うだま」で赤玉の絶品釜玉うどんを食す(2014.03.25)
- 東大阪近鉄荒本駅近くの本格蕎麦を食べさせてくれる「蕎麦 伊呂波」(2013.09.21)
- 大阪うどんではないコシのあるうどんを楽しめる「麺坊 いわ井 北浜店」のランチはお得(2013.09.14)
コメント