東心斎橋「おでんと地酒の店 あじ菜」で日本酒と一緒に上品おでんを愉しむ
大阪でもおでんの美味しいお店が色々あると思うが、今日はその中の一軒。東心斎橋にある「おでんと地酒の店 あじ菜」を紹介したいと思う。
場所は東心斎橋の飲食店街の東の外れのほう。行ったのは11月の中旬の土曜日。念のため1時間前に予約を入れていったのだが、正解であった。すぐに満席になってしまった。
ちょうど、Meetsの「居酒屋」号にも紹介されていた関係だろうか?
「あじ菜」のウリは地酒の種類が豊富なこと。約60種類揃っているそうだ。おでんは薄味の上品な関西風のダシがきいたもの。私の好きなおでんの味である。
まずは、付き出しは、このようなお店にしては珍しく「マグロのヅケともろきゅう」。
そしてさっそく頼んだのは、私は「大根(300円)とタコ(500円)」。大根は均一に味がしみてよかった。
妻は「大根と糸こんにゃく(250円)」。
こちらは「あさり(450~500円」。おでん種としては珍しい。あさりの酒蒸しのような感じだが、おでんダシにあさりの旨みが合わさっていい感じ。
おでん以外のつまみとして「焼京あげ」。
先ほど、こちらのお店は地酒の種類が豊富と書いたが、私たちが頼んだのは「久保田飲み比べ(1,600円)」。千壽、萬壽、紅壽、碧壽の4種類である。
最近は久保田もひと頃の人気はなくなったが、なかなか万寿を飲める機会は少ないので、これは良かった。
あと頼んだのは「コンニャク(250円)とすじ(200円)」。
「きんちゃく(200円)とシュウマイ」。
「しいたけ(250円)とロールキャベツ(300円)」など。他に追加で同じものも頼んで、2人で締めて8,500円であった。
おでんと地酒の店 あじ菜
大阪市中央区東心斎橋2-7-12
TEL 06-6211-1177
18:00~26:30
日祝休
| 固定リンク
「 大阪( 和食・割烹)_」カテゴリの記事
- 東心斎橋「心斎橋よかろ」は島之内の「よかろ」の2号店でおでんが美味しいお店です(2015.12.25)
- 「天がゆ ルクア イーレ店」で一品ずつ目の前で揚げてくれる天ぷらのランチを楽しみました(2015.12.22)
- 大阪ミナミ「魚匠 銀平 道頓堀店」鯛めしのコースランチはなかなか充実していてよかったです(2015.11.01)
- 「四季自然喰処たちばな 阿倍野本店」で5食限定の加圧玄米と野菜のランチ(2014.12.14)
- 谷町5丁目「味酒 かむなび」は石川県にご縁のご主人が営むミシュラン一つ星のお店(2014.08.12)
コメント
クローバーさん
こんばんは。
一気に寒くなりましたね。
今日は福岡でしたが、雪が舞っていました。
ご紹介の「キリンシティ」は、20年以上前、時々利用していました。
美味しい生ビールが飲めるので、出張先でまず一杯というときに利用していました。
最近はあまり行かないですが……・
投稿: あさぴー | 2010/12/16 22:01
あさぴーさん、こんにちは!
福井は今朝、雪が少し積もりました。
こんな日は、あったか~いおでんが食べたくなりますね。
先日、大阪へ行った時、梅田の「キリンシティ」へ行きました。(キリンビールが好きなので・・・。)
ランチでビールを飲みながら、いろいろな料理を食べました。
初めて行ったのは渋谷の「キリンシティ」でしたが、それ以来「キリンシティ」のファンになりました。
リーズナブルで、とってもおいしいです。
あさぴーさんも、一度行ってみてくださいね。
梅田の他にも、大阪には何軒もありますので・・・。
残念ながら北陸にはありません
投稿: クローバー | 2010/12/16 15:00