東心斎橋の古い長屋をリノベーションした隠れ家カフェ「カフェ・ボタ」で本格カレー
大阪のカレーには、これまでも驚かせれてきた。奥が深いというかバラエティーに富んでいる。
私のブログでも過去に20軒以上紹介してきたが、何れ劣らず、違った味が楽しめた気がする。そんな大阪にあって、今日紹介するカフェ「カフェ・ボタ」は、東心斎橋の筋からちょっと入った、昔ながらの長屋の路地に入ったところにある。
お店は古民家を改造したようで、若干、怪しげな内装も相まって、隠れ家的雰囲気のお店である。お昼は12時オープン。ランチはカレーが中心。メニューを見る限りは夜中心の営業のようである。
カレーメニューは8種類。その中から私が選んだのは、「エビとイカのタイカリー(800円)」。付け合せにはバナナチップス、ピクルス。それにヨーグルトも付いてくる。ご飯は胚芽米が混ざったものであった。カレー自体は思ったより具沢山であったが、もう少しルゥが多ければ良かったかな?
でも、味は美味しかった。そんなに辛くはないが、食べた後、じんわりと辛さがくる感じで、タイカレー独特のココナッツベースの甘みと海老とイカの旨み、タケノコの食感、なかなかいい感じであった。
妻のほうは「四種の豆とオリーブのカリー(800円)」をチョイス。(上の写真右)
レッドキドニー、白いんげん豆、ひよこ豆、れんず豆の4種類が使われている。それにオリーブが入っているカレーは珍しい。こちらも美味しかったようだ。
ランチにはセットで100円追加すれば、飲み物を付けることが出来る。
私たちが頼んだのは。紅茶(この日はマテ茶だった)とチャイ。チャイもはじめから砂糖が入っていなかったので良かったようである。
cafe & curry Buttah(ボタ)
大阪市中央区東心斎橋1-8-20
TEL 06-6241-5273
12:00~AM2:00(L.O.25:00)
水曜休
| 固定リンク
「 大阪(カレー・洋食系)_」カテゴリの記事
- 牛タンを使ったステーキが人気の「ぶりあん あべのアポロビル店」でタンバーグのランチ(2015.12.31)
- 高級路線?の欧風カレー店「ブルーノ あべのハルカス店」で人気のドライカレー(2016.01.03)
- 阿倍野「@curry淡路島カレー専門店」は淡路島特産の玉ねぎをふんだんに使ったカレーです(2015.09.14)
- 大阪のカレーは最初は甘く感じて後から辛さが襲ってくるのです「スズメバチ 大阪駅ビル店」(2015.04.06)
- 大阪のカレー店ピッコロ初のレストラン形式のお店「ピッコロ あべのハルカスダイニング店」のピッコロライス(2014.12.18)
「 大阪(カフェ)」カテゴリの記事
- 初秋の大阪「大坂の陣400年天下一祭 夏の陣2015」靭公園「サウス・スウェル」でカフェタイム(2015.09.27)
- 肥後橋の喫茶「ノアノア」で自家焙煎珈琲のモーニングセットで朝食を楽しみました(2015.04.15)
- 靱公園のバラと京町堀「Punto e Linea(プント エ リーネア)」でホッと一息カフェタイム(2014.07.28)
- WHITYうめだノースモール2「ベシャメルカフェ」はその名の通りベシャメルソースがウリのカフェ(2014.03.20)
- 日本初出店!グランフロント大阪B1「ザ シティ ベーカリー(THE CITY BAKERY)」は映画「Sex and the city」で有名(2013.06.22)
コメント