船場センタービルの讃岐うどんのお店2題「やしま」「千万喜(ちまき)船場店」
船場センタービルも多くの飲食店が入っていて、全部のお店を紹介するのは無理である。
うどんのお店だけでも、何店も紹介してきたが、まだまだ紹介し切れていない。今回は3号館にある讃岐うどんのお店を2店紹介したい。
まず最初は、3号館にある「やしま」。実は、こちらはだいぶ前に行ったのだが、アップするのを忘れてしまっていたのである。(^^;;よって値段などは覚えていない。
頼んだのは、こちらの「ぶっかけうどん定食?」。単品では550円だったが、定食でいくらだったかな?同じ値段のようだったが??定食はいなり寿司か炊き込み御飯のどちらか選べるのもうれしい。
ぶっかけうどんは具沢山で、麺は本場讃岐うどんのように弾力がありモチモチ。なかなかいい感じである。
定食についているかやくご飯は、讃岐うどんの名店「梅田はがくれ」と同じような感じであった。
値段も手頃で味も良かった。お勧めのお店である。
讃岐うどん やしま
大阪市中央区船場中央1-4-3
船場センタービル3号館B2F
11:30~15:00
日祝休
お次は、「やしま」のお隣の2号館にある「千万喜(ちまき)船場店」。
こちらはセルフ形式のうどん屋さんである。入り口から天ぷらやおにぎりなどをピックアップして、レジでうどんを注文して合計の金額を支払う。
私は、天ぷらは野菜かき揚のみを取り、うどんは「きつねうどんの大(430円)」を頼んだ。
名称は「きつねうどん」だが、揚げは刻んであった。しかし、大阪のきざみうどんとは違って、甘い揚げだった。あと、温玉も乗せられていた。
うどんは、讃岐うどんというより大阪うどんのように、柔らかい。冷たいうどんだったらコシもまた違っていたのかもしれないが……?
千万喜(ちまき)船場店
大阪市中央区船場中央1-3
船場センタービル2号館B2
TEL 06-6262-8616
8:00~19:00
日祝休
| 固定リンク
「 大阪(うどん・そば)」カテゴリの記事
- 関西国際空港ミナミのれん街内「花ごよみ」で海外に出かける前にうどんで腹ごしらえ(2016.03.12)
- 意外に全国チェーンも捨てがたい!杵屋グループ「穂の香 天王寺Mio店」で夏のうどん(2014.08.18)
- 大阪駅前第3ビルB1「極浄うどん うだま」で赤玉の絶品釜玉うどんを食す(2014.03.25)
- 東大阪近鉄荒本駅近くの本格蕎麦を食べさせてくれる「蕎麦 伊呂波」(2013.09.21)
- 大阪うどんではないコシのあるうどんを楽しめる「麺坊 いわ井 北浜店」のランチはお得(2013.09.14)
コメント