« 「岸和田だんじり祭り」初体験!近くで見ると迫力満点でした | トップページ | タイ料理のランチ新梅田食堂街「タイ食堂 みうら屋」とご存知Coco壱のグリーンカレー »

2010/09/18

これから秋祭り本番「岸和田だんじり祭」9月祭礼と岸和田の見所

016 先ほどはビデオをアップしたが、今度は写真をアップしたいと思う。

秋祭りが全国で行われる季節になってきたが、日本人は祭り好きですな!?

その中でも「岸和田だんじり祭」は、有名な祭りの一つである。9月と10月の2回行われる珍しい形態のお祭りである。

015

「だんじり」は西日本の各地で祭礼に奉納される山車(だし)のことであるが、特に和泉・河内・摂津地域のだんじりは勇壮で、特にだんじりを方向転換させる「やりまわし」は見所である。

017

私もテレビでは何度か観たことがあったが、やはり生で観ると圧倒的な迫力である。明日が本宮。今日も多くの人で賑わっていたが、明日はもっと凄い人出だろう?

祭りを見学したあと、岸和田の街をしばし散策。

007

こちらは岸和田城。

011

だんじり会館は、岸和田のだんじり祭りを紹介するテーマ館である。私は昔一度行ったことがあるので、今回は2度目の訪問となった。

この記事が気に入ってくださったら下記をクリックお願いします。
人気blogランキングへ

にほんブログ村 グルメブログへ

|

« 「岸和田だんじり祭り」初体験!近くで見ると迫力満点でした | トップページ | タイ料理のランチ新梅田食堂街「タイ食堂 みうら屋」とご存知Coco壱のグリーンカレー »

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: これから秋祭り本番「岸和田だんじり祭」9月祭礼と岸和田の見所:

« 「岸和田だんじり祭り」初体験!近くで見ると迫力満点でした | トップページ | タイ料理のランチ新梅田食堂街「タイ食堂 みうら屋」とご存知Coco壱のグリーンカレー »