東大阪ランチ事情(中華系のお店)「二両半布施駅前店」と「ほうみん荒本」
東大阪ランチ事情は今回は中華系のお店2店を取り上げたい。
まずは、近鉄布施駅前にある「二両半布施駅前店」。こちらのお店はどうも京都の有名店「第一旭」の暖簾分けのお店らしい。
最初は別なお店に行く予定が場所がわからず、急遽行くことになったのだが、前々から焼き飯が美味しいと聞いていたので、これはこれでよかった。
私が頼んだのは、「焼き飯定食(880円)」。あとでわかったのだが、半ちゃん焼き飯定食(730円)というのもあったので、そちらにすればよかったと後悔。(^^;;
さすがに、最近は両方普通サイズは食べられなくなってきた。
ラーメンはこちら。ストレートなしょうゆ味で、ねぎとチャーシューがたっぷり。麺はストレートでスープとの相性もよかった。
こちらが、美味しいと聞いていた焼き飯である。焼き飯だが、基本は中華のチャーハンそのもの。余談ではあるが、チャーハン、焼き飯、ピラフの違いはこちらに書いたことがある。
味はなかなかのもの。均一な味に仕上がっていた。
なお、こちらのお店は定食にはキムチかメンマが付いてきた。
二両半布施駅前店
東大阪市長堂1丁目2-14
TEL 06-6787-0102
11:00~翌5:00
無休
お次は、前に長田店を紹介したことがある「ほうみん」である。今回は本家(本店)の紹介である。
ランチに出かけて食べたのは、麻婆丼とネギラーメンのセットである。
ネギラーメンのほうは、もう少し白ネギが入っていると良かったが、澄んだスープが美味しいラーメンであった。
麻婆丼のほうは、少し甘さが感じられた。
CHINESE STYLE ほうみん
東大阪市荒本新町4-11
TEL 06-6788-8119
11:30~14:00(日祝L.O.15:00)
17:00~23:30(L.O.23:00)
火曜休(祝日の場合翌日)
| 固定リンク
« 加賀市片山津ホテルアローレそばにひっそりとある隠れ家イタリアン「バリオ」はお勧め | トップページ | 大阪府庁そばの釜出しうどん「こと平 谷町2丁目出張所」のひやかけはいりこ出汁がきいている »
「 大阪(中華)_」カテゴリの記事
- 大阪高井田駅近くの2店「金久右衛門 本店」の創作系メニューピリ辛白菜ラーメンと「大阪王将 高井田店」(2012.08.30)
- 大阪に住んでいた時いつも利用していた本町駅直結「華都飯店 本町ガーデンシティ店」(2012.06.22)
- 江戸堀「農家厨房」はヘルシーな野菜が主役のチャイニーズ・ビストロで女性に人気(2012.04.27)
- 四川料理「中国酒家 李白 なんばダイニングメゾン店」で本格麻婆豆腐と担々麺(2012.02.24)
- 難波TAKASHIMAYA「糖朝 なんばダイニングメゾン店」は珍しいデザートレストラン(2012.02.06)
「 大阪(ラーメン)」カテゴリの記事
- 店名に妙に魅かれて行ってきました!大阪中之島ダイビル「世界一暇なラーメン屋」社長はミスチルファン(2015.04.09)
- つけ麺専門「三田製麺所 阿倍野店」で食べるのはシンプルな極太麺のつけ麺(2014.08.30)
- 大阪堺筋本町「麺道部」の「ねぎまみれラーメン」は白醤油ベースのさっぱり系(2013.09.11)
- 東大阪「ラーメン坊也哲」は「麺哲グループ」で麺もスープも具も存在感たっぷりのラーメン(2013.09.16)
- 東大阪長田「ラーメン司」は豚骨しょうゆ味にとろけるチャーシューが特徴の人気店(2013.05.02)
コメント