大阪福島「蕎麦 まき埜」のすだちそばは透き通った汁で洗練された味とすっきり感
前々から今日紹介する「蕎麦 まき埜」のことは気になっていた。
色々雑誌やTVにも取り上げられていたからだが、私の行動範囲から少し外れていたため行くことが出来なかった。今回、たまたま近くまで用事があり、お昼に入ることが出来たので紹介したい。
「蕎麦 まき埜」で有名なのはすだちそば。雑誌に紹介されていたのを見ても、ビジュアル的にも洗練されたイメージがあった。
場所は、福島駅から歩いて5,6分のところ。外観は目立たず清楚。うっかり通り過ぎるかもしれない?内部も同じように大人しい色調でまとめられている。
私はさっそくすだちそば(冷やかけ)を頼む。1,100円である。少し高いがその価値はあるだろう?ちなみに寒い季節は暖かいすだちそばもやっている。こちらのほうは10割蕎麦で鶏肉も入れられるそうだ。
お昼は+100円で、こちらの鯖の押し寿司をセットに出来る。鯖の押し寿司は上品なお味でよかった。
すだちそばは、少し小麦粉をブレンドしているかな?の細めの蕎麦で、更科に近い感じがする。コシが意外とある。そんな蕎麦に負けない汁が秀逸で、酢橘も相まって透明感があり酸味もさわやか。小さめの器の中に絶妙なハーモニーを奏でている。1,100円の価値はやはりあった。
こちらは一緒に行った人が頼んだ「田舎そば(900円)」である。美味しかったそうである。そば湯もとろみがあっていい感じでした。
蕎麦 まき埜
大阪市福島区福島6-11-13
シャトー西梅田1F
TEL 06-6453-2828
11:30~14:00
18:00~21:30
※売り切れしだい終了
水曜休
| 固定リンク
「 大阪(うどん・そば)」カテゴリの記事
- 関西国際空港ミナミのれん街内「花ごよみ」で海外に出かける前にうどんで腹ごしらえ(2016.03.12)
- 意外に全国チェーンも捨てがたい!杵屋グループ「穂の香 天王寺Mio店」で夏のうどん(2014.08.18)
- 大阪駅前第3ビルB1「極浄うどん うだま」で赤玉の絶品釜玉うどんを食す(2014.03.25)
- 東大阪近鉄荒本駅近くの本格蕎麦を食べさせてくれる「蕎麦 伊呂波」(2013.09.21)
- 大阪うどんではないコシのあるうどんを楽しめる「麺坊 いわ井 北浜店」のランチはお得(2013.09.14)
コメント