なんばCITY南館「めし亭・酒房 たちばな」のたちばな二段重はめちゃお得です
個人的には、なんばCITYにまで足を伸ばすことはめったにない。
前に雑誌SAVVYという雑誌で「大阪神戸京都 毎日のランチ」を特集していた号があったが、その中に「めし亭・酒房 たちばな」というお店が掲載されていたのを思い出し、妻のいない日曜日に出かけてきた。
場所はなんばCITY南館だが、中から入るのでなく、入り口は外部に面している。
日曜日の11:30にお店に着いたが、何と満席であった。たまたま一人だった私はすぐに座ることが出来たが、お客がどんどん入ってくる。私がお店を出る12時には、お店の中だけではなくお店の外にもご覧のような行列が出来ていた。
まぁ、なんばCITYという繁華街にあるし、そばにJRAウインズ難波もあり、特に日曜日は年配の方が多い気がする。
ということでメニューを見渡すが、初志貫徹で雑誌SAVVYに出ていた「たちばな二段重(892円)」を注文した。
カウンターの上にはパン粉をつけた揚げる前のコロッケがたくさん並んでいる。こちらの名物は「コロッケ定食(640円)」だそうで、周りの人もコロッケ定食を頼む人が多かった。
数分待って出されたのがこちら。名前の通り2段のお重におかずがぎっしりと詰められている。
こちらの重には、刺身、大根・ナス・こんにゃくの煮物、さつま揚げ、おから、おひたし、若竹煮、昆布の佃煮。
こちらは、明太子コロッケ、たまねぎの串カツ、ぬた、サバの塩焼き、玉子焼き。
ご飯はお代わり自由だということであったが、おかずだけでお腹一杯になってしまった。これで892円はめちゃめちゃお得である。人気のお店なのがわかる気がする。
めし亭・酒房 たちばな
大阪市中央区難波5-1-60
なんばCITY南館1F
06-6644-2890
月~金11:00~14:00
17:00~23:00(L.O.22:00)
土日11:00~15:00
16:30~23:00(L.O.22:00)
不定休(なんばCITYに準ずる)
| 固定リンク
「 大阪(居酒屋)_」カテゴリの記事
- 心斎橋で海鮮・魚介料理を楽しむ「うろこ屋」は親切なご主人と新鮮な魚介で満足です(2015.09.08)
- 大阪肥後橋の有名立ち飲み「わすれな草」は絶対忘れない名店で料理も本格的で酒がすすむ(2015.04.03)
- 大阪谷町5丁目「一味禅」はジャンボサイズの刺身と天ぷらが有名な人気の居酒屋(2014.12.02)
- 新梅田食堂街「たこ梅 北店」で名物の関東煮(かんとうだき=おでん)と蛸の甘露煮で一杯!(2014.10.08)
- 谷町5丁目「味酒 かむなび」は石川県にご縁のご主人が営むミシュラン一つ星のお店(2014.08.12)
コメント