春の休日に京都を愉しむ!仁和寺の桜、舞妓はんひぃ~ひぃ~、祗園「萬屋」のねぎうどん
昨日に引き続き京都の小旅行について今日も書きたい。
昨日紹介した八十山さんの展示会を観たあと向ったのは、仁和寺である。もちろん、桜を観に行くためだ。
仁和寺は真言宗御室派総本山の寺院で世界遺産に登録されている。仁和寺の桜は御室桜と呼ばれて遅咲きの桜として有名である。また、樹高が低く手が届くところに満開の花が咲くので、非常に見ごたえのある桜だといえる。
満開直後の訪問だったので、多くの人で賑わっていた。ここ1~2日が見頃かな?
さて、ここからはグルメネタである。まず紹介するのは、いまブームになっている食べるラー油のことである。桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」が有名になってスーパーからも現物が消えてしまうほどの人気であるが、この食べるラー油の発祥が京都なのである。帷子ノ辻にある中華料理屋さん「菜館Wong (サイカンウォン)」のご主人が4年ほど前に考えたものなのである。
残念ながら、今回お店にはいけなかったが、かわりに買い求めたのが清水寺の近く「三年坂(産寧坂)」にある七味屋「おちゃのこさいさい」に売っている「舞妓はんひぃ~ひぃ~(735円)」というちょっと変わった名前のラー油である。
ハバネロ唐辛子使用のラー油で、唐辛子・ニンニクなどの具材もそのまま食べることができる。確かに辛い!意外に何にでも合うようである。
おちゃのこさいさい
京都市東山区清水三丁目316-4
TEL0120-831-314
9:00~18:00
無休
こちらのお店はメディアでもよく取り上げられていて、島田紳助さんもTVで紹介していたのを観たことがある。祇園の舞妓さん、芸妓さん、南座で興行する歌舞伎役者にも人気のお店のようだ。
この夜はおばんさい料理をしっかり食べた後だったので、二人でうどん一杯だけ食べるつもりで入った。
頼んだのは、こちらのお店を有名にしたうどん「ねぎうどん」である。ご覧のようにネギでうどんが見えないほどだ。
京風の上品なお味のダシと、九条ネギ、それにしょうがの辛みがが混ざってとても美味しい。ただ、これで1,200円もする。少し高い気がする。話のネタにはいいかもしれないが……。
祇をん 萬屋
京都市東山区花見小路四条下ルニ筋目西入ル
TEL 075-551-3409
12:00~23:00
不定休
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 5月未公開編「芦城公園」「お旅まつり」加賀市大聖寺のパン屋さん「ブロンディ(Blondi)」(2016.06.27)
- 今年曳山子供歌舞伎の上演から250年の節目を迎える小松「お旅まつり」が開催されます(2016.05.11)
- GWの中間は福井北部をドライブ「浅倉氏遺跡資料館」「復原町並」「永平寺」「谷口屋」の竹田の油揚げ(2016.05.04)
- ラ・フォル・ジュルネ金沢2016「ナチュール-自然と音楽」椿姫「九谷焼開窯360年記念-小松九谷焼と徳田家四代展」他(2016.05.06)
- 加賀市山中温泉の山奥散策「石川県県民の森」杉水重伝建地区「赤瓦・煙出し民具資料館」「古九谷窯跡」(2016.05.01)
「京都のグルメ」カテゴリの記事
- 自家製ハンバーグががめちゃ美味しいのです!京都「とくら 新堀川店」は人気のお店でした(2015.04.12)
- 「秋の大人の社会勉強」ランチ編。京都伏見「月の蔵人(つきのくらびと)」で京風御膳ランチ(2013.12.11)
- 小松「バー・エスメラルダ」主催「秋の大人の社会勉強」サントリー山崎蒸溜所,サントリー京都ビール工場,月桂冠大倉記念館(2013.10.11)
- 西日本における風土(Food)に合う料理(味)を彩る調味料色々。石川・福岡・京都・兵庫(2013.09.24)
- 日本人なら豆腐!全国の豆腐(大豆)料理紹介ー沖縄・京都・石川・福井・高野山・東京・伊勢(2013.06.11)
コメント