« 小松へ行ったときに食べたもの【未公開編】きりのカレーラーメン、丸亀製麺、焼きさば寿し | トップページ | 東大阪ランチ事情!高井田の「まんま家」はご飯と味噌汁が美味しい定食屋 »

2010/03/13

広島三川町の粋な居酒屋「にかいのおねぎや笹木」は素材にこだわりの素敵なお店

広島といえばお好み焼きと牡蠣を思い出すが、なかなか粋なお店も多い。

私のブログでも過去に「無櫓火」や「獨楽」「わかない」など紹介してきたが、何れも素晴らしいお店であった。

今日は、2月に広島に出張に行ったときに会社の仲間と飲みに行った「にかいのおねぎや笹木」という、ちょっと変わった名前の居酒屋を紹介したいと思う。

結論から先に書くと、とても素晴らしいお店であった。ホームページも持っているのだが、あえて具体的な紹介を一切書いていないなど、それだけでも自信があるというか興味を引くお店である。

006 住所を調べて出かけるが、最初なかなかわからなかった。それもそのはず、お店の目印となる看板もなく、唯一あるのは一般の家の表札ほどの印のみ。そしてお店の名前の通り2階にお店があるので、よく探さないとわからないのである。

階段を登り2階にあがりお店の扉を開けると、すぐにカウンター席があり、中には料理人が4名ほど働いていた。そして我々が通された小上がりは3階にあり、4人がけの掘りごたつ仕様のテーブルが2つか部屋にあったが、この日は平日ということもあり我々3人で占用することが出来たので落ち着いて飲み食べすることが出来た。

008

まずはお通しが3品出される。おひたしに、スープ、それにうに豆腐にあん肝である。

009_2

そして我々がオーダーしたのは、まずはお造りの盛り合わせで、これで3人前。9種類が盛られていたが、各々取れたところや一手間かけている内容をきちんと説明してくれた。わさびも産地を教えてくれたが、各々詳しくは忘れてしまった。(^^;;

炙ったり、酢や昆布で締めたり、漬けてあったり、粗塩や醤油も2種類あり、なかなか楽しめた。種類もタコ、イカ、ヒラメ、マグロ、牛、鯖、カンパチ、鯛など豊富で素晴らしい。

おっと!お造りの食べる順番までお勧めされたのは、料理人のこだわりか??

010_2

サラダは「じゃこと馬聞ねぎのサラダ」。馬聞ねぎとは初耳であった。こちらのお店では頼めば人数分に最初から小分けして出してくれるのでうれしい。

011

指宿産の「一寸豆の焼き物(450円)」。本当は塩茹でを頼んだが焼き物が出された。(^^;;

012

こちらは「姫サザエのうま煮(450円)」。(写真は2人前)

013

安芸津の「殻付き牡蠣(600円)」。最初は岩牡蠣かと思うほどの大きさであったが、身も大きく酢だちを搾って食べると最高であった。

017

こおちらは宍道湖の「白魚と菜の花の卵とじ(1,000円)」。

019

礼文島の「鱈の白子のポン酢(700円)」は3人で取り分けられたもの。広島で鱈の白子が食べられると思わなかった。

あと、何か頼んだと思うが写真が無い。

020

そして最後に頼んだのは、「梅ねぎじゃこチャーハン(900円)」である。米粒が一粒一粒ばらついていて、上品でさっぱりとした味に仕上がっていた。

021_2

最後に、わらび餅が出された。

大体予算の目安としては、一人6~7千円くらいなので、居酒屋としてはぎりぎり容認できる範囲かな?

暖かいものは暖めたお皿で、冷たいものは冷たいお皿で出されるし、働いている方のサービスも気持ちが良かった。もちろん味の面でも居酒屋の域を超えていた。とてもお勧めできるお店だと思う。

にかいのおねぎや笹木
広島市中区三川町7-19-201
TEL:082-247-3302
17:30~24:30
日曜休

この記事が気に入ってくださったら下記をクリックお願いします。
人気blogランキングへ

にほんブログ村 グルメブログへ

|

« 小松へ行ったときに食べたもの【未公開編】きりのカレーラーメン、丸亀製麺、焼きさば寿し | トップページ | 東大阪ランチ事情!高井田の「まんま家」はご飯と味噌汁が美味しい定食屋 »

山陽・山陰地方のグルメ」カテゴリの記事

コメント

しゅうさん
こんにちは。
一昨年の時に行ったのですか?
広島はいい居酒屋が多いですね!?
今度日本に帰ってきたとき、また広島で再開しましょう!

投稿: あさぴー | 2010/03/14 16:36

懐かしいです。
日本に帰った時に広島の幼なじみや同級生と行きました。
あさぴーさんといったお店も美味しかったですが、確かにこちらのお店も楽しめました。
また行きたいなー

投稿: しゅう | 2010/03/14 03:03

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 広島三川町の粋な居酒屋「にかいのおねぎや笹木」は素材にこだわりの素敵なお店:

« 小松へ行ったときに食べたもの【未公開編】きりのカレーラーメン、丸亀製麺、焼きさば寿し | トップページ | 東大阪ランチ事情!高井田の「まんま家」はご飯と味噌汁が美味しい定食屋 »