新しくなった博多駅デイトス2F博多めん街道「博多新風」の新風麺はマー油がきいている
福岡に住んでいたときには、博多駅にあるデイトスにはランチでお世話になっていた。
ちょうど私が大阪に移るころにリニューアルのために一旦クローズされたのだが、昨年11月に新装オープンした。
鹿児島から福岡に夜移動して、到着後夕食を取るためにデイトスを見学がてらブラブラ。1Fにある「博多ほろよい通り」と2Fにある「博多めん街道」などを見て、どこに入ろうか迷ったが、久しぶりに博多ラーメンが食べたくなったので入ったのが、今日紹介する「博多新風」である。
ちなみに「博多めん街道」はラーメンだけではなく、うどんやパスタなどのお店もあり楽しめる。
このお店に入ることにしたのは、お店の前に「美味しんぼ塾ラーメン道 準優勝」という看板が掲げられていたのと、店の雰囲気が良さそうだったので入ることにした。
自販機でチケットを買いオーダーしたのは、まずは、こちらの生ビールと餃子のセット(500円)。餃子は黒豚を使っているようである。
そしてラーメンについては、新風麺、純豚骨、和風豚骨の3種類があったが、お店のNo.1メニューだと書かれていた新風麺を頼むことにした。
新風麺は、豚骨に独自のマー油(焦がしニンニク)をブレンドしたラーメンで、トロ~としたスープが特徴である。濃厚だがくどくない味で私好みであった。麺のゆで方はバリカタでお願いしたが、ちょうどいい噛み応えのある麺であった。
ただ、お店の前に出ていた黒板に張ってあった写真には、新風麺には半熟卵が乗せられていたが、頼んだものには入っていなかったし、どうも追加注文のトッピングのようであったが、紛らわしいのでやめたほうがいいかも?
博多新風
福岡市博多区博多駅中央街1-1
博多デイトス2F(博多めん街道)
TEL 092-475-8239
10:30~22:30(O.S.22:00)
| 固定リンク
「 福岡(ラーメン・ちゃんぽん・皿うどん)」カテゴリの記事
- 博多駅近くのちゃんぽんと皿うどんで超人気の「元祖ぴかいち」へ久しぶりに行ってきました(2016.02.23)
- 博多の名前は付きますが博多ラーメンではない昔ながらの「中華そば」で勝負のお店「博多商店 博多駅前店」(2015.10.26)
- 博多区住吉界隈ラーメン事情「長浜御殿住吉店」と「shin shin 住吉店」で夜ご飯(2009.08.09)
- 博多中洲で飲んだ締めは春吉「藤家(とうや)」の博多家系ラーメンで満腹(2013.11.14)
- 福岡でお昼に食べたもの「優乃華のやきそば屋」の焼きラーメンと「博多うお蔵 長兵衛」の海鮮丼(2013.04.02)
コメント