うどんの街で居酒屋ラーメン、高松ライオン通り「おりじん」の塩ラーメン
高松に夜着いて、定宿から夕飯を食べるお店を探して、高松の町をぶらぶら。
少し歩いて立ち止まったところがライオン通りにある「おりじん」という居酒屋。
高松に来ると、いつもお昼はうどんを食べるのだが、夜はやはり違ったものを食べたいと思い、「おりじん」の店の前に出ていた「ラーメン」の文字が気になり入ることにした。
平日の夜で先客が3組ほどいた。ご夫婦二人で切り盛りしている。
まずはビールを頼み、メニューを見渡す。だが「炭火炙り焼き」は肉系がほとんどで、結局頼んだのは、まずは「シーフードのニンニク醤油炒め」。
海老にホタテ、イカが、さっぱりとした感じで炒められている。酒のつまみにはよかった。
二品目に頼んだのは「自家製厚揚げ和風あんかけ」。しっかりとした食感のある厚揚げだが、あんかけなのでちょうどいい感じに仕上がっている。
そして最後には、このお店のウリであるラーメンを食べることにした。
醤油と塩、それにつけ麺の3種類があったが、私が頼んだのは塩ラーメン。こちらがそうであるが、もう少しさっぱり系のラーメンかと思ったら、意外にこってえい系の味であった。それは背脂が入れられていたからであるが、個人的には塩ラーメンはさっぱり系のが好きである。こってり系を食べたいときはとんこつ系のを頼めばいいからだ。
以上食べて、生ビールと焼酎一杯飲んで2,950円であった。
炭火炙り焼き おりじん
高松市百間町1-6
YIビル1階
TEL 087-822-2707
17:00~25:00(L.O.24:30)
日曜休
| 固定リンク
「四国のグルメ」カテゴリの記事
- 香川県高松で北海道の味に出会う?「海鮮問屋 北の商店」はコスパ抜群のお店でした(2015.08.24)
- 四国高松飲み会の後の締めのうどん「うどん市場 兵庫町店」セルフ店で「すだちうどん」(2015.08.30)
- お店の名前と同じく強面のうどんを食べさせてくれるお店は高松市「うどん番長」(2015.08.27)
- 色々な種類のうどんを楽しめる西日本のうどん文化。香川(讃岐)・博多・大阪・小松・氷見・京都・伊勢+稲庭・きしめん(2013.05.20)
- 香川綾川町セルフうどん店「たむら」は人気の精米製粉所のうどん屋さん(2012.03.18)
コメント