« 東大阪ランチ事情!ケーキ屋がやっているカフェ「ルジャンドル」と和食「ふぐ活」 | トップページ | このあたりはうどんの激戦地です。大阪駅前第3ビル「踊るうどん 梅田店」 »

2009/11/07

木場潟のそばに今年オープンした「スパイスカフェ エスライン」はエスニックな雰囲気でまったり

今年5月に、小松の木場潟のそばにエスニックなカフェがオープンしたというので、行ってきた。

場所は、私も良く存じ上げている建築家の木田さんの家のすぐそばで、木場潟にも歩いて2分ほどのところにある。

001

ロケーションは抜群な場所である。そんないい場所に、ご覧のように1階が駐車場となっている新しいお店をオープンさせたのである。

008

店内はオープン感いっぱいで、天気のいい日には白山も一望できる。木場潟から見る白山が一番きれいだと私も思っているが、こんな景色の中でゆっくり時間を過ごすことができるとはうらやましいカフェだと思う。

事前の調査ではエスニック料理がウリのお店だということであった。メニューをみてもナシゴレンやグリーンカレー、トムヤムクンなどの文字が並んでいた。小松のお店では貴重な存在かもしれない?

その中から私が頼んだのは「プレミアムハンバーグセット(1,500円)」である。

003

スープは日替わりで、この日はかぼちゃのスープかトムヤンクンのどちらかを選ぶことが出来たが、やはりエスニックがウリのお店では当然「トムヤンクン」でしょ!?

004

前菜は3種類とサラダの盛り合わせ。手羽先は余分でした。(^^;;

005

そしてメインのハンバーグがこちら。写真ではわかりにくいかもしれないが。一番下に大きなトマトの輪切りをソテーしたものが敷かれ、その上にトマトやポテトなどが乗せられて、その上で、少し小ぶりだが、あらびきのハンバーグ、さらには、また野菜とハーブ類が重ねられている。なかなか凝っている。

006

ライスかパンが選べる。

007

デザートも3種類の盛り合わせ。あと、飲み物も付く。

これで1,500円。値段設定は若干高めだが、個人的には満足できたと思う。

ランチには、750円のグリーンカレーやナシゴレンのセットもあって、気軽に楽しむことが出来る。なかなかお勧めのカフェだと思う。

スパイスカフェ エスライン
小松市今江町5-358
TEL 0761-24-1115
11:30~14:30
17:30~22:00
火曜休

この記事が気に入ってくださったら下記をクリックお願いします。
人気blogランキングへ

にほんブログ村 グルメブログへ

|

« 東大阪ランチ事情!ケーキ屋がやっているカフェ「ルジャンドル」と和食「ふぐ活」 | トップページ | このあたりはうどんの激戦地です。大阪駅前第3ビル「踊るうどん 梅田店」 »

石川グルメ(カレー・エスニック)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 木場潟のそばに今年オープンした「スパイスカフェ エスライン」はエスニックな雰囲気でまったり:

« 東大阪ランチ事情!ケーキ屋がやっているカフェ「ルジャンドル」と和食「ふぐ活」 | トップページ | このあたりはうどんの激戦地です。大阪駅前第3ビル「踊るうどん 梅田店」 »