お好み焼・鉄板焼居酒屋「花まる亭」船場店は意外に広いお店でした
妻が残業などで遅くなると、平日でも外食になることがある。
そんなときはたいがい家の近くで済ますことが多い。平日だと本町周辺は多くのお店が営業していて便利なのだ。
この日は、最初は粉物モード全開だったので、最初、船場センタービルの鉄板焼きのお店に行くも一杯で、今日紹介する「花まる亭」に入ることにした。
このお店は、いつも利用する地下鉄の入り口のすぐそばにあり、毎日お店の前を通る。前を通ると、こちらのディスプレーに目が行き、いつかは行こうかと思っていたお店である。
お店自体は間口が狭く、そんなに大きくないのかな?と思っていたが、入ってみると2階もあり意外に広いことに驚いた。
では頼んだものを紹介していきたい。
まずはお通し。
キムチ盛り合わせ(550円)
大根サラダ(680円)
串かつは、セットメニューのみで、AとBがある。Aは野菜の串かつ(700円、レンコン、オクラチーズ、かぼちゃ、インゲン、ちくわ)、Bは魚介・肉の串かつ(880円、剣イカ、キス、エビ、豚肉、ウインナー)である。味のほうはまずまず。
そして最後にお好み焼きといいたいところだったが、何故か「もやしそば(980円)」に人気メニューと書かれていたので、そちらを注文することにした。
細い麺にもやしが絡み、海苔と水菜もたっぷりのヘルシー焼きそばであった。細麺の焼きそばは胃にも重くない感じがした。
ははは。鉄板焼きのお店だったが、結局、目の前の鉄板を使うことは一度もなかった。(^^;;
花まる亭 せんば店
大阪市中央区南本町3-3-16
TEL 06-6244-0009
11:00~14:00
17:00~24:00(L.O.23:00)
不定休
| 固定リンク
「 大阪(鉄板焼き・粉物)」カテゴリの記事
- 「秋の大人の社会勉強」夜の宴会編。大阪曾根崎の元タイガース金本知憲さんプロデュース「鉄人の店」(2013.10.19)
- 石川・大阪・福岡のB級グルメ(ご当地グルメ)についての一考察(というほどの内容ではありませんが…)(2013.08.15)
- 西日本の粉物「お好み焼き」「たこ焼き」についての考察?「広島」「大阪」「兵庫(明石)」「京都」の違いは?+「京ねぎ焼 粉」(2013.04.24)
- 今回が3度目の訪問!大阪ミナミ宗右衛門町「お好み焼だん」で粉物三昧(2012.08.25)
- 今回はお店の対応について考えてみました「生野お好み焼 桃太郎 ルクア大阪店」(2012.05.09)
「 大阪(居酒屋)_」カテゴリの記事
- 心斎橋で海鮮・魚介料理を楽しむ「うろこ屋」は親切なご主人と新鮮な魚介で満足です(2015.09.08)
- 大阪肥後橋の有名立ち飲み「わすれな草」は絶対忘れない名店で料理も本格的で酒がすすむ(2015.04.03)
- 大阪谷町5丁目「一味禅」はジャンボサイズの刺身と天ぷらが有名な人気の居酒屋(2014.12.02)
- 新梅田食堂街「たこ梅 北店」で名物の関東煮(かんとうだき=おでん)と蛸の甘露煮で一杯!(2014.10.08)
- 谷町5丁目「味酒 かむなび」は石川県にご縁のご主人が営むミシュラン一つ星のお店(2014.08.12)
コメント