鰹と昆布の問屋さんがやっているうどん屋「本町製麺所」はやっぱりダシが命です
うどんに欠かせないものは、うどんの麺とダシである。その中でも大阪のうどんの特徴は、やはりダシではないだろうか!?
今日は、そんなダシを作るときに欠かせない鰹と昆布を扱っている問屋「山長商店」がやっているうどん屋さんの紹介である。
お店の名前は「本町製麺所」。製麺所直営のうどんといえば、讃岐うどんを思い出す。
香川で製麺所直営のうどん屋といえば、セルフサービスのお店が多い。セルフのお店では、うどんを湯掻いて、そして冷水で締めたうどんだけがどんぶりに盛られて出される。あとは自分でやらないといけないので、若干面倒だがセルフだけに安いのがいい。
こちらの「本町製麺所」のほうはといえば、残念ながらセルフのお店ではない。カウンター8席だけの小さなお店で、2階が製麺所になっている。
お店に入ると、チケットを自販機で買い求める。私は定食をオーダー。この日は山菜うどんに、卵ぶっかけご飯が付いている。
やはり、お店のウリは「出汁」であるが、暑い日だったために、思わず冷たいうどんを注文してしまった。まぁ、でも、麺もコシがあって美味しかったので、損はなかった。
妻のほうは「おろしぶっかけうどん」を注文。こちらも冷たいうどんである。(^^;;
ちなみに、こちらのお店に置かれているお茶は「ルイボスティー」であった。次回は、温かいうどんを食べに行きたいと思う。
本町製麺所
大阪市中央区北久宝寺町2-6-13
TEL 06-6252-6177
11:00~14:00
17:00~20:30
麺が売切れ次第閉店
日祝休
| 固定リンク
「 大阪(うどん・そば)」カテゴリの記事
- 関西国際空港ミナミのれん街内「花ごよみ」で海外に出かける前にうどんで腹ごしらえ(2016.03.12)
- 意外に全国チェーンも捨てがたい!杵屋グループ「穂の香 天王寺Mio店」で夏のうどん(2014.08.18)
- 大阪駅前第3ビルB1「極浄うどん うだま」で赤玉の絶品釜玉うどんを食す(2014.03.25)
- 東大阪近鉄荒本駅近くの本格蕎麦を食べさせてくれる「蕎麦 伊呂波」(2013.09.21)
- 大阪うどんではないコシのあるうどんを楽しめる「麺坊 いわ井 北浜店」のランチはお得(2013.09.14)
コメント