心斎橋のピッツァリア「IL SOLE ROSSO」は「真のナポリピッツァ協会」加盟のナポリピッツァを楽しめる
今年の2月に紹介した、新大阪のバール「Italian BAR IL SOLE (イタリアンバール イルソーレ)」の姉妹店が今日紹介する「IL SOLE ROSSO(イルソーレロッソ)」である。
そういえば、「Italian BAR IL SOLE」に行ったとき、「心斎橋にもお店ある」云々を聞いた記憶がある。
実は、土曜日の夜、TBSの番組「チューボーですよ!」を観て、ナポリピッツァが食べたくなって、翌日の日曜日に出かけることにした。
場所は、心斎橋の大丸の近く。お店自体は2階だが、ご覧のような看板があるのですぐわかるだろう?
11:30オープンで、私たちは開店即入ったので、この日の最初の客であった。意外に広い店内であったが、12時前には満席に。繁華街にあるお店ではあるが、やはり人気のお店なのかもしれない。これは期待できるかな?
ただ、場所柄、小さな子供連れの客も多く、皿をスプーンでたたいたり騒いだりする子供が何人も居てうるさかった。
「IL SOLE ROSSO」は「真のナポリピッツァ協会」に世界で242番目に加盟したお店。「真のナポリピッツァ協会」に加盟するには、以下のようなナポリピッツァの基本をきちんと守ることが求められるようだ。
1,生地に使用する材料は、小麦粉、水、酵母、塩の4つのみ」
2,生地は手だけを使って延ばす」
3,窯の床面にて直焼きする」
4,窯の燃料は薪もしくは木くずとする」
5,仕上がりはふっくらと「額縁」がある
6,上にのせる材料にもこだわる
「チューボーですよ!」ではカプリチョーザピッツァを作っていたので、私たちも、まずはそれを食べるべくメニューを見ると、パスタとピッツァ両方とも楽しめて、「生ハムサラダと前菜3種の盛り合わせ」も付いてくる「スペシャルペアランチ」というのを見つけた。
パスタとピッツァとも、何種類かあるものから自由に選べるので、ピッツァは当然カプリチョーザをオーダー。パスタのほうは、本日のパスタ「エビとズッキーニのクリームソーストマト風味」を頼むことにした。なお、「スペシャルペアランチ」はハーフ&ハーフも可能である。
こちらが「生ハムサラダと前菜3種の盛り合わせ」。ちょっと肉系の前菜が多かった。(^^;;
「エビとズッキーニのクリームソーストマト風味」。う~ん、もうひとつ味に深みがなかった気がする。
ピッツァへの「カプリチョーザ」。カプリチョーザとは「気まぐれ」という意味なので、乗せる具材はシェフのお好み。この日はベーコン、ナス、アーティチョーク(=朝鮮アザミ)、モッツァレラチーズ、しめじなど。
オリーブなどが乗せられていたら、もっとうれしかったが、ピッツァ生地はさすが「真のナポリピッツァ協会」加盟のお店だけあって、モチモチで塩気も適度にあって美味しかった。
IL SOLE ROSSO(イルソーレロッソ)
大阪市中央区心斎橋筋1-4-14
燕京ビル2F
TEL 06-6251-5132
11:30~15:30
17:30~22:30(日曜は21:00)
無休
| 固定リンク
「 大阪(イタリアン・フレンチ)」カテゴリの記事
- 阪急うめだ本店12F「il desiderio ORTAGGIO(イル デジデリオ オルタッジオ)」での記念日コースを愉しむ(2015.11.04)
- ルクア地下バルチカ内ソース料理とワインが楽しめるお店「紅白」はフレンチおでんとワインが楽しめる(2015.08.12)
- グランフロント大阪8Fで夜景を見ながらワインとイタリアン「チャオ ナチュレ(CIAO NATURE)」(2014.12.08)
- 新梅田食道街「ヴァン ビアン」は早い時間から気軽に楽しめるビストロワインバー(2014.08.24)
- グランフロント大阪北館6F「Lis Larry(リズラリー)」で世界のビールと生牡蠣を味わう(2014.08.06)
コメント