6月の小松で行ったイタリアンのお店「チュッピン」再訪!
今日は久しぶりの小松ネタである。お店は、私のブログでも何度か書いたことがある、小松駅前のイタリアン「チュッピン」。
淀屋橋のオステリア「Dal POMPIERE(ダル ポンピエーレ)」の宮田シェフは、幼少のころ小松市に住んでいたことがあったことを、前に紹介したことがあったが、そのときに、「チュッピン」の金田オーナーと、イタリアで一緒のお店で修行していたのだそうだ!?
そんなことがあったので、小松に出張の折、ランチを食べに久しぶりに出かけてみた。
ランチは3種類。1,500円のAランチ(パスタランチ)、2,600円のBランチ(魚のメインが付いたランチ)、3,200円のCランチである。毎度のことながら私はAランチをオーダー。しかし、このAランチも最初に行ったときは1,029円だったが、前回は1,400円となり、で、今回は1,500円と値上りしている。(^^;;
コスト的に厳しいのかな?
Aランチの最初はアランチーニで、この日は「イカスミのライスコロッケ」。このお店のライスコロッケは本当に美味しい。前にも食べたことがあるが、今回は、前回にも増して美味しく感じた。
メインのパスタは2種類からチョイスできる。私は「桜海老とズッキーニのトマトソーススパゲッティ」を頼む。
このパスタもなかなか美味しかった。トマトソースの酸味と甘み、旨みのバランスが秀逸である。
さすが、Dancyuの「日本一うまい店集めました」の号や、ANAの機内誌「翼の王国」でも取り上げられたことがあるお店である。
ドルチェは「3種類のシャーベット」。飲み物はエスプレッソも選ぶことが出来る。
食事をし終わって、しばし、金田さんとダル ポンピエーレの宮田シェフに関して立ち話をする。お二人とも料理のセンスが素晴らしい。
チュッピン
小松市土居原町187
TEL 0761-22-7687
月曜休、水曜の夜も
11:30~13:00,18:00~21:00
| 固定リンク
« 大阪うどんめぐり、東心斎橋「明日喜」は上品なダシで人気のお店 | トップページ | 心斎橋のピッツァリア「IL SOLE ROSSO」は「真のナポリピッツァ協会」加盟のナポリピッツァを楽しめる »
「 石川グルメ(イタリアン)」カテゴリの記事
- 金沢駅前ポルテ金沢地下「テーブル ニコ(Table NICO)」の名物のロティサリーで作るチキンとピッツァ(2016.05.26)
- 白山市イオン隣「イタリア食堂 ジッリオ・ディ・フィレンツェ」お得なパスタランチで満腹(2016.04.18)
- 白山市旧鶴来「もく遊りん 食工房」は森の中の石窯で焼くピッツァハウスで人気です(2016.03.27)
- 今年のお正月の過ごし方。初詣、初木場潟、小松「梅八」のお節「テキサスハンズ」のピッツァ(2016.01.25)
- 小松で私のよく行くお店2つ「クッチーナ」で旬の素材を使ったパスタとピッツァ「エスメラルダ」で旬のカクテル(2016.01.22)
コメント
asperge!さん
どうも!
今日も小松です。(笑い)
確かに酢の使い方がうまいですね!
投稿: あさぴー | 2009/07/09 21:28
あさぴーさん こんにちは。
、シェフの心が料理に乗り移ったその繊細な味わいが大好きです。
わたしも大好きなお店です。
酢のバランスが絶妙で直ぐ虜に
今度、取り上げられていた事を金田シェフに報告しておきま~す。
投稿: asperge! | 2009/07/09 20:32