警固の「握飯BAR 入ゑ」は肴で飲み握飯で〆!粋なお店でした
モサオさんやfukuさんが紹介していたので、前から知っていた警固の「握飯BAR 入ゑ」。
前から知っていたが、この年になると、夜飲んだ後は極力炭水化物は食べないようにしてきたので、これまで行くことがなかった。
福岡を去る間際に、出張帰りのある日。ふと思い出し行ってきたので書きたいと思う。
結論から書くならば、握飯だけではなく、色々なつまみ系の種類も豊富でお勧めのお店である。
行ったのは平日の夜。開店が19時ということで、お店に入ったのは20時少し前。先客は誰も居なかった。聞くと、混みだすのは夜半過ぎだそうだ。
元々、中州のおむすび専門店で働いていたご主人が、一人で切り盛りしている。お店ののウリの「握飯」も、修行していたお店が「おすむび」だったので、「握飯」としたということであった。早めの時間だったのでご主人とも色々な話が出来たのでよかった。
まず、お通し。
その後、おでんを三品注文。おでんは関東風。だいこん、鰯のつみれ、厚揚げである。なかなか美味しかったが、特にだいこんが汁が染みて美味しかった。
こちらは、「きびなごの一夜干」。上品な味で、こちらも酒の肴にはいい感じである。
そして、春らしく「つくしとホタテのかき揚」。揚げたてでサクッと美味しく揚がっていた。
お次は「白魚の塩辛」。こちらは、この日が誕生日の私へのご主人からのプレゼントでした(笑い)。ちなみに嫁はこの日は送別会。(^^;;
最後の〆は、もちろん握飯である。まずお勧めを確認すると、「塩鯖」ということであったので、そちらと福岡の名残惜しんで「めんたいこ」を頼むことにした。
握飯の握り方が粋!手際もいいので見ていても楽しい。もちろん、塩梅もよく美味しかった。ちなみに、握飯はお茶漬けにしても美味しいそうで、お土産に買っていき、家で翌朝、お茶漬けにして食べる人も多いそうである。
去る間際に初めて行ったのが残念。このようなお店であれば、もっと早めに行けばよかったと後悔した。
握飯BAR 入ゑ
福岡市中央区赤坂3-13-31
朝日プラザ赤坂II1F
TEL 092-761-8528
19:00~05:00
日曜休
| 固定リンク
「 福岡(バー・お酒)」カテゴリの記事
- 9月にいったところ「木場潟キャンドルナイトウォーキング」「エスメラルダ」福岡「ラカーサ(LA'CASA)」(2013.10.29)
- 夏はやはりビール!全国各地の地ビールは、多種多様な個性が光っていました(2013.07.15)
- 飲み会の後はバーorラーメン?中洲「七島」JR博多駅めん街道内「元祖博多だるま」(2011.09.02)
- 博多住吉の2軒、餃子と坦々麺「博多一口餃子 八百萬」と隠れ家的な焼酎バー「夢のつぼみ」(2011.02.08)
- 博多の屋台の人気店「博多屋台バー えびちゃん」へ再訪してきました(2010.08.31)
コメント