福岡のラーメン2題「ふくちゃんラーメン順風園」のラーチャンとこがSA「那の福屋台」の醤油ラーメン
今日は福岡のラーメン2題紹介したいと思う。
まず最初は、私のブログでも過去に紹介したことがあるが、「ふくちゃんラーメン順風園」である。
ここのメニューに「ラーチャン」というメニューがあって、前に来たときに気になってはいた。
メニューには「ラーメン+ちゃんぽん」と書いてあったので、どんなものが出てくるかはある程度想像できたが、やはり一度食べてみるまでは語れない。
出てきたのがこちら。注文するときに麺の固さを聞かれたのでたぶん、「麺がラーメンのちゃんぽん味のラーメン」だとは思っていたが、やっぱり予想通りそうであった。
味的には、普通のとんこつラーメンより、味に旨みが増したような気もするが、ただ残念なのは、エビ・イカ・ホタテなどのシーフードが具に入っていなかったことだ。その分、ちゃんぽんよりは味に深みがないかも?
ふくちゃんラーメン順風園
博多区博多駅前4丁目18-19
TEL 092-481-5554
11:00~24:00
日曜休
お次は、九州自動車道のこがサービスエリアが新しくリニューアルオープンしたので、そちらで食べたラーメンを紹介したいと思う。
だいぶ前になるが北九州へ行く途中、ちょうどランチ時だったのでこがサービスエリアに立ち寄ることにした。
色々お店があったが、「那の福屋台」で食べることにした。頼んだのは醤油ラーメン&めんたいご飯のセットメニュー。醤油ラーメンはごく一般的な味であったが、まぁ、サービスエリアのお店ということで無難といえば無難かな?
この日はセットでめんたいごはんも頼んだ。
| 固定リンク
「 福岡(ラーメン・ちゃんぽん・皿うどん)」カテゴリの記事
- 博多駅近くのちゃんぽんと皿うどんで超人気の「元祖ぴかいち」へ久しぶりに行ってきました(2016.02.23)
- 博多の名前は付きますが博多ラーメンではない昔ながらの「中華そば」で勝負のお店「博多商店 博多駅前店」(2015.10.26)
- 博多中洲で飲んだ締めは春吉「藤家(とうや)」の博多家系ラーメンで満腹(2013.11.14)
- 福岡でお昼に食べたもの「優乃華のやきそば屋」の焼きラーメンと「博多うお蔵 長兵衛」の海鮮丼(2013.04.02)
- 記念すべき2222番目の記事は石川(金沢)・大阪・福岡の食文化と食の周辺に関しての一考察(2013.03.25)
コメント