金沢高岡町から主計町に移転してパワーアップ?した「空海」でお盆のひと時を過ごす
お盆の夜に久しぶりに「空海」に行ってきた。今年春、高岡町から主計町に移転。雰囲気や料理もさらにバージョンアップされた感がする。
皆さんもご存知の通り、7月末の豪雨により浅野川が氾濫。若干低い位置にある主計町も床上浸水して、空海も冷蔵庫やワインクーラーなど被害を受けたようだ。
しかし、いろいろな方の協力もあり、一週間で営業にこぎつけたようである。何はともあれ良かった。
空海に伺うのは1年半ぶり。今回はフードコーディネーターのつぐまたかこさんご夫妻と彼女の従姉妹のHさん、それに私たち2人の計5名で行ってきた。
高岡町にお店があったときは、地元の客層が中心だったようだが、主計町に移ってからは県外からの観光客も多くなったということであった。確かにお盆ということもあって、ひっきりなしに飛び込みのお客さんが入ってきたが、満席でお断りする場合が多かった気がする。
さて、頼んだものを紹介していきたい。ただ、すべての料理を写真で写したわけではないことをあらかじめお断りしておく。
「空海」の料理は、石川県の食材も使った、ちょっと一ひねりしたメニューで楽しませてくれる。もちろん、美味しいことは言うまでもない。
まずは、こちらの4品。左上から順番に「大根とじゃこのカリカリサラダ」「エビの出汁巻き玉子」「贅沢なタイ風さつま揚げ」「能登産岩がき」。
「エビの出汁巻き玉子」は、空海定番メニューの一つ。エビのすり身の甘みと旨みがすりこまれて美味しい。「贅沢なタイ風さつま揚げ」はピリ辛でつまみにいい。「能登産岩がき」は大振りの身で美味しかった。
お次の写真は「牛すじ煮込み」「焼きカチョカバロ(クラコットで)」「お造り盛り合わせ」「イベリコ豚のチョリソ」。
「焼きカチョカバロ」。牛乳から作るチーズでモッツァレラと同じように糸を引くように伸びる。熱々のをクラコットの乗せて食べると、濃い目の味なのでちょうどいい感じ。
「お造り盛り合わせ」は縞エビが美味しかった。「イベリコ豚のチョリソ」も贅沢なチョリソであった。
こちらの写真は「イシル漬けの塩焼きサバ」「うなぎのふっくら煮」「加賀丸いものこのわた和え」「へしこ」。
「いしる漬けの塩焼きサバ」は最高!能登のいしる(魚醤)を使って旨みを引き出している。「うなぎのふっくら煮」も美味しかった。脂の乗ったうなぎが煮られて旨みが増した感じだ。
これらのもの(+α)と、お酒をたらふく飲んで一人5,000円弱は安いと思う。ご主人や眞理さんにも久しぶりにお会いできたし、お盆の至福のひと時であった。
空海(HP)
金沢市主計町3-10
TEL 076-261-9112
18:00~26:00
木曜休
| 固定リンク
「 石川グルメ(居酒屋)」カテゴリの記事
- 小松駅前「大阪屋台居酒屋 満マル 小松店」は大阪名物の串かつを気軽に楽しめるお店(2016.06.13)
- 小松末広町「食菜酒房 海都 本店」で久しぶりの宴会コース「グレードUPコース」(2016.04.20)
- 小松の郊外にある「肴屋 さんぱち」は店名の通り380円の肴でとてもお得な居酒屋でした(2016.02.06)
- 金沢安江町「炭魚酒葉(すみさかなさかな)わなか」は柿の木畠「いたる」のDNAを継承(2016.01.04)
- シックな内装とジャズを聴きながら楽しむお店,小松大和町「炉端ダイニング いまどき」はとてもリーズナブル(2015.09.18)
コメント
みねさん
はじめまして。
いつもご覧頂きありがとうございます。
空海、いいお店です。是非一度行ってみてください。
では、今後ともよろしくお願いします。
投稿: あさぴー | 2008/09/03 22:00
いつも参考にさせていただいています。
空海も行ってみたいです!
http://kanazawasanpo.web.fc2.com/
投稿: みね | 2008/09/02 21:47
T翁
こんばんは。
お久しぶりです。
孫が3人?
いつになったら近づけるか……?
孫だけではなく、子供のほうも頑張ってください。
では、九州に帰省の折は是非お声をかけてください。
投稿: あさぴー | 2008/09/01 21:18
>T翁
ひょっとして、僕のことかしらん(^_-)
あさぴーさんご一行のちょうど一週間前には、
ひとり寂しく、空海さんのカウンターにいたんですけど、ね。。。
翁道まっしぐら@この夏、ひとり増えて、孫が三人になりました。\(^o^)/
投稿: たくゆき | 2008/09/01 09:29
おーばさん
おはようございます。
そういえば、T翁にも久しくお会いしていませぬ。
是非どうぞ!(^_^)
投稿: あさぴー | 2008/08/30 06:39
をを、懐かしい!
T翁にでも連れていっていただこうかなあ。
投稿: おーば | 2008/08/29 23:06