« 福岡空港ターミナルビルにあるラーメン店「ラーメン屋台」「博多ラーメン ちくぜん」 | トップページ | 博多駅前ランチ事情16、中華編、住吉「萬福楼」と駅前4丁目「仙龍」 »

2008/08/14

福岡の多くバーテンダーの生みの親?「ニッカバー七島」は敷居も低いオーセンティックバー

Nanashima_019_2 今年50周年を迎えた「ニッカバー七島」は、福岡において現役で活躍しているバーテンダーを数多く輩出している。

前に紹介した中洲の「Bar Higuchi」のオーナーも「ニッカバー七島」で店長を務めていたことがあるそうだ。

「ニッカバー七島」は中洲大通りの交番の前にあり、大通りに面した一階にあるためバーにしては比較的わかりやすい場所にある。

Nanashima_020オーナーの七島さんは今も現役で働いているそうだが、経営のほうはお二人の娘さんに任せている。私たちが行ったのは19時過ぎの早い時間帯。七島さんや娘さんは21時ごろにお店に出られるようで、この日はお会いできなった。

さて、行ったのはめちゃ暑い日曜日の夜。本当はお店のオリジナルカクテルである「夜桜」も味ってみたかったが、あまりに暑い中を歩いてきたので夏らしいカクテルを頼むことにした。

Nanashima_021 まずは、「モヒート」(左上の写真)。キューバのハバナが発祥のカクテルで、ライムとミントを使ったさっぱりとした飲み口が好きで、私も夏に好んで頼むカクテルである。

妻のほうは「ウオッカトニック」(右上の写真)。

Nanashima022 その後、二人で「フローズン・マンゴー」を注文。本当は「ベリーニ」を頼もうと思ったが、桃がなかったので諦め、最近、マンゴーブームということで「フローズン・マンゴー」のほうを注文。

比較的細かにクラュシュされ、シャーベット状の「フローズン・マンゴー」。見た目はスタバのマンゴーフラペチーノのような感じ?

女性バーテンダーの作ってくれたカクテルは、どれも美味しかったです。

ニッカバー七島
福岡市博多区中洲4-2-18
 水上ビル1F
TEL 092-291-7740
19:00~3:00(L.O.2:30)
日祝19:00~1:00(L.O.24:30)
無休

この記事が気に入ってくださったら下記をクリックお願いします。
人気blogランキングへ

にほんブログ村 グルメブログへ

|

« 福岡空港ターミナルビルにあるラーメン店「ラーメン屋台」「博多ラーメン ちくぜん」 | トップページ | 博多駅前ランチ事情16、中華編、住吉「萬福楼」と駅前4丁目「仙龍」 »

福岡(バー・お酒)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 福岡の多くバーテンダーの生みの親?「ニッカバー七島」は敷居も低いオーセンティックバー:

« 福岡空港ターミナルビルにあるラーメン店「ラーメン屋台」「博多ラーメン ちくぜん」 | トップページ | 博多駅前ランチ事情16、中華編、住吉「萬福楼」と駅前4丁目「仙龍」 »