京都ブランドは強い!?京風スパゲッティー「先斗入ル(ポントイル)」で和風パスタ
京都は地域ブランドの知名度では、全国ぴか一の土地だろう?
5月に骨納めで京都に行った。京都に着いたのが11時前。若干時間が早かったが、日曜日と言うこともあってランチ時は混むと思い早めに入ることした。
京都駅ビルの11階(The CUBE)にも色々なお店があり、どこに入るか迷ったが、京都らしいお店ということで入ったのが、「先斗入ル(ポントイル)」というお店。あとで調べたら「洋麺屋 五右衛門」というパスタのチェーン店と同じ経営であった。そして京都だけにあるのかと思ったら、全国いろいろなところにお店を展開していることがわかった。(^^;;
11階にあるということで、窓からは京都の町並みを一望できる。メニューには、京都らしいというか、変わったパスタが並んでいて、どれを頼もうか悩んでしまった。
「九条ねぎとたらこバターの京風」「丹波の黒豆納豆ととろろ」「牛肉とれんこんのもろみ醤油」など、京都ならではの食材を使ったメニューが多い。
特に京野菜を使ったパスタが多く、味付けも上品なものが多いみたいで、女性に人気があるようだ。私たちが行ったときも11時20分には満席になり、客のほとんどが女性であった。(^^;;
さて、私が頼んだのは「8種類の京野菜醤油味のパスタ」だったかな?
麺はカッペリーニかフェデリーニのような細麺で、あっさりとした醤油味。温泉卵を絡めて食べてもまずます美味しい。
地元の人にも旅行者にもいいお店かもしれない?
京風スパゲッティー 先斗入ル(ポントイル)
The CUBE店
京都市下京区東塩小路町901
京都駅ビル11F
TEL 075-365-8740
11:00~22:00(L.O.21:30)
不定休(CUBEに準ずる)
| 固定リンク
« 今泉のアブサンの隠れた穴場「ランデヴーデザミ (rendez-vous des amis)」 | トップページ | 博多のうどんにも讃岐の影響?博多讃岐うどん「うどん処松島」は太目の麺がもちもち »
「京都のグルメ」カテゴリの記事
- 自家製ハンバーグががめちゃ美味しいのです!京都「とくら 新堀川店」は人気のお店でした(2015.04.12)
- 「秋の大人の社会勉強」ランチ編。京都伏見「月の蔵人(つきのくらびと)」で京風御膳ランチ(2013.12.11)
- 小松「バー・エスメラルダ」主催「秋の大人の社会勉強」サントリー山崎蒸溜所,サントリー京都ビール工場,月桂冠大倉記念館(2013.10.11)
- 西日本における風土(Food)に合う料理(味)を彩る調味料色々。石川・福岡・京都・兵庫(2013.09.24)
- 日本人なら豆腐!全国の豆腐(大豆)料理紹介ー沖縄・京都・石川・福井・高野山・東京・伊勢(2013.06.11)
コメント