« 本格的なリストランテだが、お得なランチが楽しめる今泉のイタリアン「ビス」 | トップページ | コシのない博多うどんのある意味本命?「かろのうろん」で食べてきました »

2008/02/22

高松市三条の創作料理居酒屋「蔵人」で食べた色々

今日は、四国高松「蔵人」という、民家のような外観の創作料理居酒屋で食べた品々を紹介したいと思う。

このお店は、和をベースにした創作料理をウリにしているようで、変わった料理を味わってきた。ただ、残念ながら話をしながら盛り上がっていたので、料理の説明をほとんど聞いていなかった。よって、あんまり詳しい内容を書けないのでご勘弁を!写真を目で楽しんで欲しい。

Taimeshi_001

まずは付き出しで「イイダコ煮」と「かぼちゃを使った冷製スープ」。かぼちゃのスープはちょっと?(^^;;

Kuroudo002
Kuroudo_004

こちらは「豆乳豚しゃぶ鍋」。もちろん、私は豚は他の人にあげて、ご覧のような感じ。

Kuroudo_005
Kuroudo006

その後、煮物。

Kuroudo007

揚げ物。

Kuroudo008

焼き物など食べて。

Kuroudo009

最後はウニご飯。

これで3,500円のコースなので、値段的にはまずまず。味もそこそこだったが、料理が出されるタイミングが少し遅かったのが残念であった。新しいお店のようだから、是非、サービス面を良くして頑張ってほしいと思う。

創作料理居酒屋「蔵人」
高松市三条町511-4
TEL 087-814-9178

この記事が気に入ってくださったら下記をクリックお願いします。
人気blogランキングへ

にほんブログ村 グルメブログへ

|

« 本格的なリストランテだが、お得なランチが楽しめる今泉のイタリアン「ビス」 | トップページ | コシのない博多うどんのある意味本命?「かろのうろん」で食べてきました »

四国のグルメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高松市三条の創作料理居酒屋「蔵人」で食べた色々:

« 本格的なリストランテだが、お得なランチが楽しめる今泉のイタリアン「ビス」 | トップページ | コシのない博多うどんのある意味本命?「かろのうろん」で食べてきました »