広島のお好み焼き紹介は4軒目。広島駅新幹線口名店街内「高砂○」
広島に来たとき、何故かお好み焼きを食べることが多いかもしれない。
実は、これまで紹介してきた「てっ平」「麗ちゃん」「みっちゃん総本店」のお好み焼き、確かにそこそこ美味しかったのだが、これは!という味には、まだたどり着いていないかもしれない。
そこで、青い鳥ではないが、美味しいお好み焼きを探しての旅は、まだまだ続くかな?(笑い)
今回、行ったのは広島駅の新幹線口名店街にあるお店「高砂○」。前に紹介した「麗ちゃん」のあるアッセの反対側になる。
何と!隣に「みっちゃん」があるではないか!?ちょうどお昼時だったので10人弱も順番が出来ていた。
最初、もう一度「みっちゃん」にしようかな?とも思ったが時間の関係もあって、「高砂○」に入ることに。それでも、大勢の人が「高砂○」に入ってくるので、鉄板の上には大量のお好み焼きが並べられ、女性と男性の2人が流れ作業で作っていた。
で、注文したのが、肉玉、イカ、エビ、そば入りのスペシャル(1,000円)。実は、このお店は牡蠣がウリなようだったが、今の時期に牡蠣も無いだろう?ということでスペシャルにしたのだ。
出されたのが、こちら。ちょっとピンボケでした。(^^;;
味の方は、やっぱり味が無かったです。(^^;; 薄味そのもの。ソースはお多福ソースだったが、まさにソース味。
作っているのを見ていたが、ダシを確かにかけていたようだが、せっかくのダシの味もしないほどの薄味。まぁ、良く言えば「あっさり系」と言えるかな……?
このお店の評価は、牡蠣の季節になってからかもしれない。
高砂○ (たかさごまる)
広島市南区松原町1-2
広島駅新幹線口名店街1F
TEL 082-263-0787
不定休
10:00~22:00
| 固定リンク
「山陽・山陰地方のグルメ」カテゴリの記事
- 10月未公開編。行ったところ、食べたもの飲んだもの「ホテル後楽」「エスメラルダ」「ユーカラの里」「樹」(2014.11.29)
- 岡山の大衆中華「香徳園」はお得なランチを楽しめる人気のお店でした(2014.11.08)
- 日本酒好きにはたまらない「おかやまの酒ばあ さかばやし」で岡山の地元料理を肴に飲む(2014.10.21)
- 広島でぶらりと入ったイタリアンバル「Carpa(カルパ)」のパスタランチに満足!おすすめです(2014.10.15)
- 松江「神代(かみよ)そば」で地産地消の雲州生蕎麦の玄丹そばを楽しんできました(2011.12.04)
コメント