« ふらりと入った居酒屋はめっけもんでした!薬院「一徳や」 | トップページ | 鹿児島でのランチ2題「ふぁみり庵はいから亭」「Alioli Cucina (アリオリクッチーナ) 」 »

2007/08/23

福岡の餃子屋の中では一番有名なお店「テムジン」は牛肉と野菜の餃子がウリのお店

福岡の街には餃子のお店がいたるところにある。

前にも書いたが、福岡の餃子は一口サイズの小さな餃子である。餃子は西へ行くほど小さくなると言う話もあるようで面白い。

Temujin_001

さて、「テムジン」はうちの近くにもあるのだが、今回は創業の場所ということで、大名のお店に行ってみることにした。ちなみに現在13店をチェーン展開しているようである。

このお店は、週末は夕方になると行列が出来ている。Webで調べてみると、ここの餃子は豚肉ではなく牛を使っているようである。

さて、行ったのは日曜日の夕方6時。行ったときちょうど席が空いていてラッキーだった。席に座って、まずは生ビールと焼き餃子を注文。一人前10個で480円。

Temujin_004

餃子の体積比としてはちょっと高めかな?味の方は、柚子胡椒を付けて食べると、ビールのつまみに最高。焼きがしっかりしているにもかかわらず、中がぱさついていない。野菜の比率も多いようだ。

Temujin_006

こちらはスープ餃子で写真で2人前。注文は2人前からだそうで、これでしめて1,300円。この辺、なぜ2人前からなのか若干納得がいかないが……。スープの味に負けない餃子の味はまずまず。

Temujin_003

あと食べたものは、こちらの「にらとじ」(500円)。

Temujin_005

そして「牛タン塩焼き」(1,000円)である。

全体的には味的にはまずまずなのだが、この手のお店としては値段がもう少し安くてもよさそうな気がする。皆さんはどのように感じるだろうか!?

テムジン 大名
福岡市中央区大名1-11-2
 どんぱMUNAKATAビル1F
TEL 092-751-5870 
17:00~0:00(L.O.23:45)
土日祝11:00~0:00(L.O.23:45)
第3火休

この記事が気に入ってくださったら下記をクリックお願いします。
人気blogランキングへ

にほんブログ村 グルメブログへ

|

« ふらりと入った居酒屋はめっけもんでした!薬院「一徳や」 | トップページ | 鹿児島でのランチ2題「ふぁみり庵はいから亭」「Alioli Cucina (アリオリクッチーナ) 」 »

福岡(中華)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 福岡の餃子屋の中では一番有名なお店「テムジン」は牛肉と野菜の餃子がウリのお店:

« ふらりと入った居酒屋はめっけもんでした!薬院「一徳や」 | トップページ | 鹿児島でのランチ2題「ふぁみり庵はいから亭」「Alioli Cucina (アリオリクッチーナ) 」 »