« 都心部で行われる花火大会としては九州最大級「西日本大濠花火大会」は凄い人出でした | トップページ | 熊本日帰りドライブ阿蘇山、くじゅう、阿蘇ファームランド »

2007/08/04

大名のオーセンティックBar「バー・オスカー」はオリジナルカクテルが豊富な大人のバー

中洲のバーは2軒ほど紹介したことがあるが、今回は前回お邪魔した「Bar Higuchi」に紹介していただいたお店「バー・オスカー」を紹介したいと思う。

あとで確認したら、エスメラルダの中田さんもお勧めのバーとして紹介してくれていた。

Temujin_007 場所は大名で、プラザホテル天神のすぐそば。ステージ1大名の6Fにある。エレベーターを降りて左手。ご覧のような高級感あふれる入り口で、否が応でも期待で胸が膨らむ。

オーナーの長友さんは、ビフィーター世界カクテルコンテストで3位になったこともある有名なバーテンダーで、そのシェーキングは一見の価値がある。大振りのハードシェーキングで楽しませてくれる。

Temujin_009では、飲んだカクテルを紹介しよう!

まずは、いまの季節のカクテル「ベリーニ」。白桃のピュレとシャンパン(本来はスプマンテワイン「プロセッコ」を使用するそうである)をご覧のようなフルートシャンパングラスに注ぐ。

あまり泡立てないようにしているのか、それとも桃のピュレと混ざりやすくしているのか、何度もシャンパンを継ぎ足している。

Temujin_008 お次は、オスカーのオリジナルカクテル「オスカーNo.2」で、ジン、パンペルムーゼ、グリーンアップル、ライムで作る夏向きのすっきり系のカクテル。

パンペルムーゼは、ウォッカをベースにしたグレープフルーツのリキュールで、飲んでみると、少し甘みがあるが、さっぱりとして、酒の臭みも消えて美味しかった。
 

Temujin_010 最後は、こちらも夏のカクテルで「モヒート」。「モヒート」はラムベースのカクテルで、キューバのハバナが発祥の地。ミントをたっぷりと使ってスッキリとした味わいのカクテル。

私も好きなカクテルの一つだが、どちらかといえばシンプルなカクテルだと思うが、色々なお店で飲んだが、同じ味のものはなかったように思う。お店お店で特徴があって面白い。

さて、皆さんもたまには本格的なバーに行って、静かに静かにグラスを傾けたり、友人や彼女と語らってみたりしてはいかがだろうか。

バーオスカー (Bar Oscar) 
福岡市中央区大名1-10-29
ステージ1大名6F
TEL 092-721-5352 
18:00~翌5:00 
火曜休 

この記事が気に入ってくださったら下記をクリックお願いします。
人気blogランキングへ

にほんブログ村 グルメブログへ

|

« 都心部で行われる花火大会としては九州最大級「西日本大濠花火大会」は凄い人出でした | トップページ | 熊本日帰りドライブ阿蘇山、くじゅう、阿蘇ファームランド »

福岡(バー・お酒)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大名のオーセンティックBar「バー・オスカー」はオリジナルカクテルが豊富な大人のバー:

« 都心部で行われる花火大会としては九州最大級「西日本大濠花火大会」は凄い人出でした | トップページ | 熊本日帰りドライブ阿蘇山、くじゅう、阿蘇ファームランド »