住まいの周辺、福岡市内5km圏内の見どころ?紹介します
私のブログ、やっぱり石川県の人にも福岡のことを知ってもらうことも意識して書いている。
今日は、私の住まいから5km圏内で行ける福岡の名所について書きたいと思う。
まずは、GW中に開催されていた博多どんたく。こちらは市民のお祭り。まぁ、でも、博多の人には悪いが、百万石祭りのほうが面白いかな?もっとも、7月の祇園山笠は勇壮なお祭りなので、そちらも楽しみ。
お次は、マリノアシティ。ここはいわゆるアウトレットモール。ほんと、色々なアウトレットショップが入っている。写真の右は大観覧車で、日本一だそうだ!?高さは120メートルで観覧車内にはエアコン装備で夏でも快適そうで、玄界灘や福岡タワー、ヤフードームなどが眺められる。
お次は、マリノアシティからもほど近い福岡タワー。高さは234mで東京タワーについで日本で2番目に高いタワーだそうだ。
地上123メートルにある最上階展望室からは、福岡市内を一望できる。ただ、展望室までエレベーターで昇るには800円が必要で、これは少し値段が高いかな?
お次は、ヤフードームとシーホークホテル福岡。この日はちょうどホークスの試合のある日で大勢の人で賑わっていた。シーホークホテル福岡は前はダイエー系列だったが、ご存知ダイエーの再建のためJALホテルに売却された。
この写真ではわかりにくいが、ホテルの形は船の形をしている。
最後は、自宅から15分ほど歩いたところにある大濠公園。池の周りはウォーキング&ランニングコースとなっていて、一周2kmと手ごろな距離で私も時々2周ほど歩いている。
さて、これからも福岡の街を紹介して行きたいと思うので、石川の皆さん、機会があれば是非、福岡へ!
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 5月未公開編「芦城公園」「お旅まつり」加賀市大聖寺のパン屋さん「ブロンディ(Blondi)」(2016.06.27)
- 今年曳山子供歌舞伎の上演から250年の節目を迎える小松「お旅まつり」が開催されます(2016.05.11)
- GWの中間は福井北部をドライブ「浅倉氏遺跡資料館」「復原町並」「永平寺」「谷口屋」の竹田の油揚げ(2016.05.04)
- ラ・フォル・ジュルネ金沢2016「ナチュール-自然と音楽」椿姫「九谷焼開窯360年記念-小松九谷焼と徳田家四代展」他(2016.05.06)
- 加賀市山中温泉の山奥散策「石川県県民の森」杉水重伝建地区「赤瓦・煙出し民具資料館」「古九谷窯跡」(2016.05.01)
コメント