土曜日限定の小松「旬庵」ランチはさぬきうどんのランチです
1年以上前にも紹介したことがある、小松の和茶房「旬庵」のランチ。
今日は土曜日にしか味わえない「さぬきうどん」のランチを紹介したいと思う。
旬庵には、これまた前に紹介したことがあるインテリアデザイナーのカズさんが書いたメニューがいたるところに貼られている。
味わいのある字で、こんな粋なメニューだと、ついついトッピングなども追加で注文してしまう!(笑い)
私が頼んだトッピングは「天ぷら」で、揚げたてサクサクのかき揚げである。これが100円とは安い!
もちろん、そのまま食べても美味しいし、汁につけてもすぐにはフニャフニャにならないので最後まで美味しく食べられてよかったと思う。
で、連れが頼んだのは「青のりとろろ」。こちらは150円の追加料金が必要。
それに二人とも、お好みで入れられるネギと削り節、天カスを入れて食べたが、この辺は本場のさぬきうどんぽくっていい感じかも?
今回の「さぬきうどん膳」は、春の旬らしく「タケノコご飯」で、おかずも一品付いている。
タケノコご飯は薄味で、タケノコの味をうまく引き出していて、サクッとした食感も素晴らしかった。
「さぬきうどん膳」は950円。デザートとデミコーヒーは200円追加が必要。
場所は小松の市街地から少し離れたところにあるのだが、次から次へと来客があるほどの人気のお店である。
そうそう!併設しているギャラリーでも、色々なアーティストの作品を見ることが出来るので、ランチがてらふらりと訪れてみてはいかがだろう。
旬庵
小松市原町87-1
TEL 0761-47-0345
日曜休
| 固定リンク
「 石川グルメ(和食・割烹)」カテゴリの記事
- 冬期間の坂網鴨料理で有名な「加賀料理 ばん亭」でリニューアルした加賀カニごはんを楽しんできました(2016.06.23)
- 加賀温泉駅前「めん酒房 にしき家」で一番人気のお勧めメニューだという「花かご海鮮丼」を食べました(2016.07.01)
- 白山市松任駅近くにある「味工房 扇屋(Oogiya)」は日本料理の基礎がしっかりしている料理人のお店(2016.06.05)
- 小松末広「一平」は、熟年ご夫婦が営む割烹・寿司のお店で旬な味の数々を堪能しました(2016.05.16)
- 小松矢田野町にオープンした隠れ家的食事処「和とあそぶ 彩旬(さいしゅん)」で割烹ランチ(2016.04.28)
コメント
しゅうさん
こんばんは。
今日は小松の空の下書いています。
旬庵、懐かしいでしょう?
ママは、しゅうさんも居なくなるし、あさぴーさんも居なくなるし、、、と寂しがっていました。
小松に出張作って旬庵にも行ってくださいね~!
投稿: あさぴー | 2007/04/14 21:48
おお〜
旬庵!
かずさん!
相変わらず美味しそう。
トッピングなどバージョンアップしてますね〜
行きたいな〜
投稿: しゅう | 2007/04/13 06:27