« 昔懐かしいラーメンを食べさせてくれる金沢中橋「かめちゃんラーメン亀甲庵 」 | トップページ | 和民家を粋に改装したビストロ居酒屋、名古屋「たら福」でフレンチでワインを楽しむ »

2007/03/13

幸せになるお店、加賀市作見「Casa Fortuna(カーサ フォルトゥーナ)」はカズさんデザインのお店

このお店は、金沢の久安のカンパーニュで料理長を務めていた山口シェフが独立して作ったお店である。

Casa_022

インテリアデザインは、私も良く存じ上げているインテリアデザイナーのカズさんがデザインしたもので、至るところにカズさんの看板や書などが飾られている。カズさんのことは、後日、詳しく紹介したいと思う。

Casa_006

さて、「Casa Fortuna」とは、イタリア語で「幸せになる家」という意味だそうだが、インテリアといい、食器類といい、料理といい、まさに幸せを感じさせてくれるところであった。

ランチメニューは二種類。三種類のパスタから選べるパスタランチの「やさい畑のプランツォ(1,280円)」と私が食べたパスタにメイン料理が付く「山の恵みのプランツォ(1,850円)」。「やさい畑のプランツォ」のデザートは一種類だが「山の恵みのプランツォ」は三種類から選べる。「山の恵みのプランツォのメインは肉か魚のどちらか一種類。肉、魚とも一つの種類のみの設定。前菜とドリンクは同じものである。

パスタランチの「やさい畑のプランツォ」については、加賀日和のタカヤナギユタカさんが。夜のディナーについては山中だらけのhigedebuさんがブログに書いているので、そちらも参考にして欲しい。

では、順番に料理のほうを紹介していきたい。

Casa_012

まずは、「ランチのはじまりの健康的なひと皿」と命名された前菜(アンティパスト)。地元の野菜のサラダとキッシュ?と魚、フルーツなどが少量盛られている。

Casa_014

パスタは「菜の花のトマトソース」。シンプルだがトマトの旨みと新鮮な旬の菜の花の少しの苦味がうまくマッチしている。器も面白い。

Casa_016

そしてメインは「橋立からの新鮮なお魚と魚介を使ったイタリアンクッキング」と書かれた一品。本日はカレイの身を香草のムニエルに仕上げ、残った骨と頭と尻尾は唐揚に。その上にはイカの旨みをしみこませたトマトソースがかけられていた。まわりには自家製芽キャベツをオーブンでカラッと仕上げたものが添えられていて、こちらも食感共々good!

う~ん、ワインが欲しかった!(笑い)

Casa_019

デザートは「いっぱいのveryベリーをクリームチーズの風変わりなティラミス」。名前は「風変わり」という名であったが、味の方はそんなに風変わりでもなかったな?

Casa_020

そうそう!ドリンクにハーブティが選べるのもうれしい。私が頼んだのは「オレンジピール&ローズヒップ」。ティラミスの濃厚な後味を流してくれた。

さて、南加賀にも、昨年末から今年にかけて新しいイタリアンのお店がいくつか出来た。イタリアン好きの私には嬉しいことである。是非、料理の味を競い合ってもらいたいと思う。

この記事が気に入ってくださったら下記をクリックお願いします。
人気blogランキングへ

にほんブログ村 グルメブログへ

|

« 昔懐かしいラーメンを食べさせてくれる金沢中橋「かめちゃんラーメン亀甲庵 」 | トップページ | 和民家を粋に改装したビストロ居酒屋、名古屋「たら福」でフレンチでワインを楽しむ »

石川グルメ(イタリアン)」カテゴリの記事

コメント

miyumiyuさん
はじめまして。
コメントありがとうございます。
Casa Fortuna、なかなかでしょう?
でも、あさぴーも福岡に転居しましたので、石川のお店を紹介できにくくなりましたが……。

投稿: あさぴー | 2007/04/14 21:54

はじめまして・・・
いつも覗き見させていただいておりました。
こないだ(1ヶ月前)このお店に行ってきました。
近所なのですがずっと気になっていてやっと行けたのです。
また行こう!と思ってお店の名前なんだっけ??とあさぴーさんのブログをチェックし、コメント残したくなって書き込ませて頂いた次第であります^^
これからもお邪魔させていただきます!!

投稿: miyumiyu | 2007/04/14 15:49

キャサリンさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
なるほど!男らしいイタリアンねぇ…。
そういう言い方もありですか!?

投稿: あさぴー | 2007/04/09 21:44

はじめまして、あさぴーさん。
こちらのお店に行ってきましたー
橋立港のヤリイカと春野菜のトマトソースパスタに感動!
1日おいて、また出かけちゃいましたー
イル・ガッビアーノ、ビストロ高柳、クッチーナなどがこれまでのお気に入りなんですが、こちらの野菜たっぷりの男らしいイタリアン、新鮮でした。
また行きたいと思います! (近いですし)

投稿: キャサリン | 2007/04/09 21:06

ウッチーさん
こんばんは。
ウッチーさんの師匠?カズさんだからね!?
一緒のゴチになりま~す!

投稿: あさぴー | 2007/03/14 20:10

オープニングの日にカズさんにメールしましたよ~
たぶんこのお店だと思います。
おいしそーですね。ステキなデザインですねー。

今度カズさんに連れて行ってもらいまーす!

投稿: ウッチー | 2007/03/14 08:23

しゅうさん
おはようございます。
カズさん独特の書体、すぐわかりますね。
早く、お店に来てください。(笑い)

投稿: あさぴー | 2007/03/14 06:28

カズさんの字だ〜!
一発で分かりました。

お話には聞いていましたが、完成したのですね!
カフェ蔵「心」には行った事があるのですが・・・

いつかいってみたいです〜

投稿: しゅう | 2007/03/14 06:03

和菓子さん
こんばんは。
あぁ、クッチーナね。
同じ車だったので、もしやと思っていましたが。

投稿: あさぴー | 2007/03/13 20:24

まこり~ん!
こんばんは。
場所は加賀温泉駅の裏、例の巨大観音のそばです。
カズさんも頑張っていま~す。

投稿: あさぴー | 2007/03/13 20:21

お昼から美味しそうな物食べてますね♪

月曜日も小松の某店でランチしてるのおみかけしましたよ♪

投稿: 和菓子 | 2007/03/13 14:16

わぁ~。
カズさんよく存じ上げてます。
大好きな方です。
素敵なお店ですね。
行きたいです。
どの辺りなのでしょうか?

投稿: まこり~ん | 2007/03/13 11:53

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 幸せになるお店、加賀市作見「Casa Fortuna(カーサ フォルトゥーナ)」はカズさんデザインのお店:

» 加賀市の人気イタリアン「カーサ フォルトゥーナ~幸せになる店~」自家栽培の野菜とグリルにこだわり [あさぴーのおいしい独り言]
年末のお休みのときSNSを見ていたら、インテリアデザイナーで書家でもあるkazuさんこと森秀一さんが素敵な絵をアップしていました。それは、加賀市の人気イタリアン「カーサ フォル ... [続きを読む]

受信: 2017/01/18 20:00

« 昔懐かしいラーメンを食べさせてくれる金沢中橋「かめちゃんラーメン亀甲庵 」 | トップページ | 和民家を粋に改装したビストロ居酒屋、名古屋「たら福」でフレンチでワインを楽しむ »