« 東京、丸ビル「グリル満点星」のオムレツライスはとろ~りタマゴ | トップページ | 名古屋独特の味の文化の代表格、山本屋総本家「味噌煮込みうどん」 »

2006/12/16

リーズナブルな値段が嬉しい居酒屋「海都」小松若杉店は気軽に楽しめるお店

今日で私のブログも2周年を迎えることが出来ました。これもひとえに、読んでいただいている皆さま方のお陰です。どうもありがとうございます。3年目もよろしくお願いします。

さて、今日は前にランチの紹介をしたことがある「海都」。小松市の若杉にあるお店に夜、宴会があったので行ってきた。

Kaito5

実は、ここは、前は「串蔵」という名前のお店であった。「串蔵」も「海都」も、同じ経営である。「串蔵」についても、前に書いたことがあるのでそちらを参考にして欲しい。

ただ、残念ながら小松にあった2軒の「串蔵」も、両方とも「海都」に変ってしまった。「海都」のウリは、「地元橋立漁港から直送された旬の鮮魚を楽しめる、本格ダイニング。」ということらしい。

もっとも、この日の宴会コースの料理に関して言えば、橋立港の素材を使っているようには思えなかったが……?

さて、コースの料理を紹介していこう!といっても、この日は980円の飲み放題コース(12月のみ)を選択していたので、写真をそんなに撮るヒマが無かったので、全部紹介できないことをお許し願いたい。

Kaito3

まずは、こちら。右から枝豆、鶏唐揚、エビマヨ。エビマヨはプリプリして美味しかった。

Kaito

こちらは、柳川風肉鍋(?)。左が煮あがり溶き卵をかければ右のようになる。

Kaito4

これは、私は食べなかったが、カツ?(^^;;

Kaito2

で、こちらが、タコのサラダ。

あと、お造りや豚の角煮なども出された。しかし、最後の方は酔っ払って、何が出されたか覚えていない。。。

見てもわかるとおり、「地元橋立漁港から直送された旬の鮮魚を楽しめる」というウリは、あまり感じられなかったのが残念であった。もっとも、3,000円のコース料理だったと思うので、そんなに贅沢は言ってられない。

「海都」若杉店
小松市若杉町3-5
0761-21-0246
年中無休

この記事が気に入ってくださったら下記をクリックお願いします。
人気blogランキングへ

にほんブログ村 グルメブログへ

|

« 東京、丸ビル「グリル満点星」のオムレツライスはとろ~りタマゴ | トップページ | 名古屋独特の味の文化の代表格、山本屋総本家「味噌煮込みうどん」 »

石川グルメ(居酒屋)」カテゴリの記事

コメント

ひろみっちさん
このお店は、夜、少人数で行ったことがないので、通常メニューがどうなのかはわかりません。
小松と加賀に何店かあるので、一度行ってみてください。
そのときはレポートをよろしくです。(笑い)

投稿: あさぴー | 2006/12/19 21:12

あら、このお店、「地元橋立漁港から直送された旬の鮮魚を楽しめる」ってウリなんですか~!知りませんでした~!では一般メニューは鮮魚中心なんでしょうかね?お魚料理のレパートリーを増やす為にも、是非行きたいです!

投稿: ひろみっち♪ | 2006/12/19 00:43

しゅうさん
こんばんは。
昨晩はもりあがりましたよ。
今日は、SFWのUさんにもお会いしました。
で、今度、小松に来られるご予定は??

投稿: あさぴー | 2006/12/17 19:01

名前が変わったのですね。小松も少しずつ変わっているようですね。
昨日は行けなくて残念でした(;;)

投稿: しゅう | 2006/12/17 00:23

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リーズナブルな値段が嬉しい居酒屋「海都」小松若杉店は気軽に楽しめるお店:

« 東京、丸ビル「グリル満点星」のオムレツライスはとろ~りタマゴ | トップページ | 名古屋独特の味の文化の代表格、山本屋総本家「味噌煮込みうどん」 »