博多「一風堂」(金沢)で締めのラーメン食べました
昔、若いころには、飲みに行くと必ず締めにはラーメンが定番であったような気がする。
しかし、年をとってくると、さすがに体のことを考えるようになり、飲んだら炭水化物系は控えるようになってきた。
昨年の5月にオープンした「一風堂」にも、そんな状況下ではなかなか行けずにいたのだが、やっと行ってきたので書きたいと思う。
「一風堂」は福岡に出張に行った折にも何度か行ったことがあったが、ここ10年以上はご無沙汰だったかもしれない。
金沢のお店は柿木畠から少し片町寄りに行ったところにある。繁華街の真ん中とはいえないところに出すのは、「一風堂」らしいかな?
食べたのは、「赤丸新味(あかまるしんあじ)」で半熟玉子入り。濃厚な豚骨スープのこってりタイプのラーメン。これ以外にも、サッパリとした口当たりの「白丸元味(しろあじもとあじ)」もある。
「白丸元味」の方が本来の博多ラーメンに近いかもしれないが、私は「赤丸新味」は初体験だったので食べてみた。
う~ん、やっぱり、こってり味は、たっぷり飲み食いしてきた後にはしんどいかな?(笑い)
スープには背脂と香油が浮いている。ただ、辛しミソもきいていて、後口は意外なほどさっぱりしている。
麺は、博多ラーメンでおなじみの細麺で、「はりがね・ばりかた・かため・ふつう・やわらかめ」から、好みの硬さが選べる。私は「ばりかた」を頼む。
ちなみに、メニューにはないが、これ以上硬いものも、実はあり、「こなおとし」というらしい。
なお、替玉も当然可能で、100円である。本当は替玉で「こなおとし」も食べてみたかったが、さすがに胃袋は「もう×サイン」を出していたのでやめることに。
「赤丸新味半熟玉子入り」は850円で、ちょっと一般のラーメンの値段としては高い。替玉を頼んでちょうどコスト的には合うかな?
なお、一緒に頼んだ「博多ひとくち餃子」で10個で420円。柚子胡椒を付けて食べるとなかなか美味であった。
さて、皆さんは締めのラーメンは食べるほうですか?食べないほうですか?
博多一風堂 金沢香林坊店
金沢市片町1-2-3
TEL 076-263-3331
11:00~翌3:00 年末年始除き無休
| 固定リンク
「 石川グルメ(ラーメン)」カテゴリの記事
- 野々市から白山市に移転してきた人気店「中華そば 響」はとろみスープが特徴の煮干ラーメン(2016.06.03)
- 富山ブラックラーメン「麺家いろは」のネクストブランド「松任製麺 松任本店」で魚介つけ麺(2016.02.13)
- 「虎と龍 片山津店」はあっさりの博多屋台系とこってりの久留米とんこつラーメンがウリのお店でした(2016.02.15)
- 「けいすけ」グループ白山市の味噌ラーメンのお店「大地」が新しく「肉そばけいすけ 松任食堂」に!(2015.10.21)
- 白山市鶴来のお好み鉄板焼き「お食事処 若竹」でご当地グルメ「つるぎTKGY」初体験(2015.06.28)
コメント
オーゴンカープさん
コメント&TBありがとうございます。
南アフリカのお茶といえばルイボスティーですね!?
替玉は、どこも150円ではないでしょうか?
あまり、替玉頼んだことないですが。
投稿: あさぴー | 2006/10/22 18:48
一風堂はよく行きます!私は白が好き!
あの南アフリカ産のお茶(名は忘れた)も好き!
長寿になるお茶らしい!
横浜では替え玉は150円でしたが本場だと安いのかな?
私の隣席では替え玉2回頼んでいました!
投稿: オーゴンカープ | 2006/10/22 17:17
はやかわん!
こんばんは。
ははは。その影響で、こちらの店に行きました。
(^^;;
でも、飲んだ後は、柔らかめの麺がいいようで……?
投稿: あさぴー | 2006/10/19 21:11
higedebuさん
こんばんは。
「特に呑んだ後は、何も食べないで寝る。」
同じくです。(^^;;
最近 Kしましたよ。
(^^;;
投稿: あさぴー | 2006/10/19 21:09
pandafulさん
こんばんは。
白丸より、赤丸の方が一風堂らしいですね。
一風堂は、実は数ヶ月前に行って、記事も書いてあったのですが、ここまでアップできませんでした。
(^^;;
投稿: あさぴー | 2006/10/19 21:08
takahashi_dさん
こんばんhh。
人の年のことはほっておいてください!
(○`ε´○)プンプン!!
まぁ、確かに、飲んだ後、ラーメン食べると、翌日は確実に胃もたれです。(^^;;
「すみれ」、いいですね~。
でも、石川は県外ラーメン鬼門の場所みたいです。
投稿: あさぴー | 2006/10/19 21:06
みっきーと飲みに行ったとき、彼女が「こなおとし」を注文してました!
ちょっと試食してみましたが、全然イケル!というレベル。(^^)/
投稿: はやかわん | 2006/10/19 19:29
もたれます。
この歳になると〆のラーメンは劇薬です。
普段もラーメンはあまり食べなくなりました。
特に呑んだ後は、何も食べないで寝る。
これに限りますよ。
ところで、あさぴーさんは最近 K されました?
投稿: higedebu | 2006/10/19 13:17
あさぴーさんもようやく一風堂デビュー?ですか
赤丸と白丸食べ比べてみましたが、個人的には赤丸の方が好きかな?
昔(というと年が…)片町で飲んでいた頃は、帰りはナンチャンラーメンというのが定番でした。
その影響を、今なお引きずっているのが現実ですね…
投稿: pandaful | 2006/10/19 10:16
やはり、飲んだ後のラーメンっておいしいですね〜。
しかし、年をとると次の朝、凄いもたれるんですよね。
自分の年でそうなんで、あさぴーさんだと・・・(汗)。
この餃子もいけますね。っでまた、ビールを頼んでしまう。(笑)
ラーメン対決で、「すみれ」も金沢に出来てくれるとうれしいですね。
投稿: takahashi_d | 2006/10/19 08:04