能美市「夢寐(むび)の刻」で見る夢は美味しい正夢
ずいぶん前に紹介したことがある寺井駅そばの「夢寐の刻」。そのときは、「ランチで感動した!」と書いた。
その後、なかなか行けなかったが、本当に久しぶりに、夜に行って来たので書きたいと思う。
ランチの時は相当良かったので、夜も期待に胸を膨らませながら行ってきた。
しかし今回は当日の予約だったので、前日までの予約が必要なコース料理を頼むことが出来なかった。それでアラカルトで頼んだのだが、個々の料理の質は確かに良かったものの、ランチほどの感動は無かった。
お店の名誉のために言っておくが、決して他のお店より味が悪いといったことではなく、前回のランチがあまりにもコストパフォーマンスに優れていたから、そのように感じたのかもしれない?
お店の中は、座敷とテーブル席、カウンターと、色々、人数に応じて楽しめる。
しつらいも、衝立や暖簾をうまく使っていて、いい感じである。
さて、肝心の料理の話題に移ろう!
こちらの写真、左上から順番に、「付き出し」「マグロとアボガドのユッケ」「蛤焼き」「白エビの天ぷら」である。
「マグロとアボガドのユッケ」、これなら、肉がダメな私でも食べられる。
お次の写真は、「魚介ときのこのサラダ」「鬼かさごの唐揚」「サザエエスカルゴ風」、で最後の締めは「冷たい稲庭うどん」。
鬼かさごも久しぶりに食べた。揚げ立てで骨までok!「サザエエスカルゴ風」もニンニクがきいて美味しかった。
このお店は、お酒の種類も、スパークリングワインから揃っていて、料理に合せて楽しむことが出来るのも嬉しい。
いかがだろうか!?「夢寐の刻」で仲間と楽しい夢でも見ては……。
夢寐の刻
能美市大成町チ277
0761-55-3893
| 固定リンク
「 石川グルメ(居酒屋)」カテゴリの記事
- 小松駅前「大阪屋台居酒屋 満マル 小松店」は大阪名物の串かつを気軽に楽しめるお店(2016.06.13)
- 小松末広町「食菜酒房 海都 本店」で久しぶりの宴会コース「グレードUPコース」(2016.04.20)
- 小松の郊外にある「肴屋 さんぱち」は店名の通り380円の肴でとてもお得な居酒屋でした(2016.02.06)
- 金沢安江町「炭魚酒葉(すみさかなさかな)わなか」は柿の木畠「いたる」のDNAを継承(2016.01.04)
- シックな内装とジャズを聴きながら楽しむお店,小松大和町「炉端ダイニング いまどき」はとてもリーズナブル(2015.09.18)
コメント
あずまっちさん
こんばんは。
お褒めの言葉をどうも。
夢寐の刻は、夜もそんなに高くないですよ。是非どうぞ!
投稿: あさぴー | 2006/06/17 19:26
アップしてある写真で食後にかかわらず唾液腺が壊れつつあります。そういえば、妻もランチはかなり良いと熱く語っておりました。ので、私も行ってみたいのですが何だかんだで金欠侍です~。ランチも選んでいくしかない・・・(涙)
あさぴーさんの独り言は画像もコメントも磨かれていて見ているだけで結構満足感が得られますね。食べられると尚いいですが。とにもかくにも、このお店は行きたいですね和を愛するものとしては♪
投稿: あずまっち | 2006/06/17 13:20