« 九谷焼窯元「鏑木商舗」長町「おいしいいっぷく鏑木」で一服 | トップページ | メディアプロデューサーAMIY MORIさんはSuper Women! »

2006/05/28

片山津「いちごいちえ」は気の置けない仲間と楽しく酒を飲むところ

前回紹介したときは、サービス面で辛口のコメントを書いた、片山津のかぼちゃ村の「いちごいちえ」。

Ichigoichie_018

久しぶりに訪れてみたが、今回、前回辛口で書いたサービス面がどのようになっているか、興味津々の訪問であった。

最初に結論を書こう!はっきり言って、見事に改善されていた。

じつは、あの後知り合ったオーナーの渡辺社長は、私のブログを見ていてくれて参考にしていると伝えられていたので、改善されているとは予想はしていたが、前回指摘したような不満は、今回感じることがなかった。

さて、肝心な料理の話に移ろう。

「いちごいちえ」は、全国から集めた旬の素材を、独特なセンスと調理法で、プチサプライズを食べる者に与えてくれるので嬉しいお店だ。

そして、味付けが自然でやさしく、酒をじっくりと楽しめる。

Ichigoichie_003

まずはこちらは、佐賀県唐津市川島豆冨店のこだわり豆冨を使用している「直送くみあげ天然ざる豆冨」である。ネギと葉わさびでさっぱりと食べるのだが、大豆の甘みと旨みが、葉わさびのピリッとした辛みで余計冴える逸品。

Ichigoichie_014

お次は、金沢で作られている絹豆冨の厚揚げ炙り焼き。ご覧のように、炭火で炙り熱々を食べる。

Ichigoichie_008

その次は、こちらも炭火で炙って食べる「真たこ」。生で食べても美味しいタコを炙ると、コリコリとした食感とタコの旨みが増すようである。

Ichigoichie

こちらの4つのは、左上から順番に「ちりめんじゃことホウレン草のサラダ」。前にも紹介した「ライスコロッケ」。焼き魚は「キンキ」。〆めの「おろし蕎麦」である。

「ちりめんじゃことホウレン草のサラダ」カリカリのトーストとちりめんじゃこの歯ざわりがいい。「キンキ」はちょっと小さめ。「おろし蕎麦」はちょっと甘く濃い目のツユがぶっかけられた関東味の蕎麦。

いかがだろうか?ここは、居酒屋だがそんなに店内がうるさくなく、少人数の仲間で静かにグラスを傾けながら語らうのにいいと思う。

この記事が気に入ってくださったら下記をクリックお願いします。
人気blogランキングへ

にほんブログ村 グルメブログへ

|

« 九谷焼窯元「鏑木商舗」長町「おいしいいっぷく鏑木」で一服 | トップページ | メディアプロデューサーAMIY MORIさんはSuper Women! »

石川グルメ(居酒屋)」カテゴリの記事

コメント

きなこさん
こんばんは。
東京にはしょっちゅう行っています。
イルギオットーネ、早くも予約の取れない店で有名みたいですね!?

投稿: あさぴー | 2006/06/01 20:59

あさぴーさん、おはようございます。
スゴイですね!あさぴーさんは
“敏腕飲食店プロデューサー”みたいです♪
イルギオットーネの件、丸の内ですよ~。
満席で断られましたが(涙)。
最近ブログの記事がシステム上の問題か
アップできずです(涙)。
今もう一つやっと自分に合ったブログが
できる所をみつけたので
そちらでぼびぼちやっています(笑)。
またいらして下さいね♪

投稿: きなこ | 2006/06/01 09:29

タカヤナギユタカさん
こんばんは。
ここは、渡辺社長の考え方が良く出ているお店だと思います。
メニューにも一工夫あって。
そんじょ、そこらの和ダイニングとは違いますね!?

投稿: あさぴー | 2006/05/30 20:31

いちごいちえさんは、最初求人広告の撮影で伺って、金沢の住人としては、おー、加賀にもこんなに雰囲気のある店があるんだとちょっとビックリ。
その後、知人と食事に出かけましたが、二人で飲んで食べてしても料金もほどほどで、美味しかったですし、内装が凝っているので、女性と行くには良いお店だと思います。こういうお店、加賀にはあまり無いですよね。

投稿: タカヤナギユタカ | 2006/05/30 09:01

おーばさん
こんばんは。
はい。見事に!
小松空港からタクシーで2000円くらいですよ~!(笑い)

投稿: あさぴー | 2006/05/28 22:42

改善したんですか! 連れてって~(あそこは地の人がいないとムリですからねえ)。

投稿: おーば | 2006/05/28 22:23

risaさん
こんばんは。
そうですよ~!
マスターのお店は素晴らしいです。
一度、是非、お越しを~!

投稿: あさぴー | 2006/05/28 19:59

゚+.(ノ。・ω・)ノ*.オオォォ☆゚・:*☆ 大人なwお店ww(。´・ω・)(・ω・`。)ネー

まったり飲める感じでw素敵wwww:*:・(*´ー`*人)。・:*:

投稿: risa | 2006/05/28 18:12

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 片山津「いちごいちえ」は気の置けない仲間と楽しく酒を飲むところ:

« 九谷焼窯元「鏑木商舗」長町「おいしいいっぷく鏑木」で一服 | トップページ | メディアプロデューサーAMIY MORIさんはSuper Women! »