和風居酒屋だが「ビストロ 天力」という名前のお店
私がこのお店に行きたいと思ったのは、とあるところで、ここのご主人が、京都にあるフレンチの名店「おくむら」で修行していたと聞いたからである。
「おくむら」といえば、京懐石風フランス料理で有名なお店。
本当は、先日、京都に行ったときに行こうと思ったのだが予約が取れずに諦めたのだ。
「天力」は昭和20年代からこの地に営業をしており、現在のマスターが三代目。初代のおじいちゃんから今のマスターの奥さんのお父さん、そして現在マスターが引き継いだのだそうだ。
二代目が和食の料理人だったので、マスターは「おくむら」で修行し、今の「ビストロ 天力」となったようである。
実は、今回、予約を入れたとき、初めて行くお店だと思ったいたのだが、行ってみて前に行ったことのあるお店だと気がついた。(^^;;
まぁ、お店の内装は和食のお店そのもの。それに、決してきれいなお店とはいえないかも?また、サービスもちょっとといった点が……。最初呼ぶまでなかなか注文を取りに来てくれなかったり、ビールが出てこなかったりと。
しかし、料理はなかなかのものだった。ビストロを標榜するだけあって、ちょっと一工夫したメニューもあったりして、そこそこ楽しめた。
まず、この写真は「牡蠣の昆布焼き」。牡蠣と昆布の旨みが合わさっていい味を出していた。
あと、こちらの写真は、まずは「お造りの盛り合わせ」。これで3人前である。ガス海老も美味しかったし、その他のネタも新鮮でとてもいいお造りだったと思う。出汁巻きは少し甘めの味付け。カワハギだったかな?のから揚げに、最後は手羽焼き、何味だったか?最後の二つは私が注文しなかったので覚えてない。(^^;;
ここは、とっても手ごろな値段で、まずまずの料理を楽しめるのがいいところだ。
| 固定リンク
「 石川グルメ(居酒屋)」カテゴリの記事
- 小松駅前「大阪屋台居酒屋 満マル 小松店」は大阪名物の串かつを気軽に楽しめるお店(2016.06.13)
- 小松末広町「食菜酒房 海都 本店」で久しぶりの宴会コース「グレードUPコース」(2016.04.20)
- 小松の郊外にある「肴屋 さんぱち」は店名の通り380円の肴でとてもお得な居酒屋でした(2016.02.06)
- 金沢安江町「炭魚酒葉(すみさかなさかな)わなか」は柿の木畠「いたる」のDNAを継承(2016.01.04)
- シックな内装とジャズを聴きながら楽しむお店,小松大和町「炉端ダイニング いまどき」はとてもリーズナブル(2015.09.18)
コメント
森遺贈さん
こんばんは。
天力は、小松グランドホテルのすぐそばです。
ネオンが目立つのですぐわかると思います。
投稿: あさぴー | 2006/04/23 21:26
いつも見させてもらってます!
この天力というお店の所在地はどこですか??
投稿: 森遺贈 | 2006/04/23 21:16