« 「空海」で気のおけない仲間とワイワイやってきました!「空海で何か食う会」 | トップページ | ヨーロッパの味と香りが漂う「欧風カレー シエスタ」 »

2006/03/12

野々市の「モンローズ」はフレンチの隠れ家的レストラン

「モンローズ」は、国道8号線の大橋病院を西金沢駅方面に向かって行くと、すぐ左に野々市郵便局があり、その近くにある。しかしながら、メイン道路に面していなく、一本北側の小路にあるので、少しわかりにくいかもしれない?住宅街にある隠れ家的なお店で、静かに食事を楽しむのに適している。

monrou

ここは、建築家でもある「たっくんNOTE」のたっくんもよく行っているお店らしいが、私は初めてだった。

お店の中に入ると、右側にテーブル席。左側には大きな一枚板のカウンターがある。お店自体は新しく、明るくきれいな内装。それにオープンキッチンなのでとても開放的なお店である。

ただ、残念だったのは、オープンキッチンがゆえに、中で働く人の白衣が相当汚れていて気になったことである。(^^;;
一生懸命やっているのはわかるが、目の前で料理しているので余計目立つ。この辺は少し気をつけて欲しいと思った。

ランチは3種類。まずは「セレブランチ」1500円。しかし一日限定5食で、私が行ったときはすでに売り切れ。(T_T)あとは、「メニューA(1600円)」で、こちらはメインがパスタ。「メニューB(2000円)」で、こちらはメインが魚か肉が選べるコース。ちなみにパスタは6種類、魚と肉は2種類から選ぶのだが、その半分は200円から500円ほどの追加料金が必要であった。(金額は全て税抜き)

まぁ、基本的にはフレンチのお店だが、パスタもあるということで、少しイタリアンな感じもするレストラン。

で、私が頼んだのは「メニューB」の方で、メインはもちろん魚。しかし、2000円のコースでは、魚は「タラのムニエル プロバンス風」の一種類しか選べず、私が食べたかった「車鯛のポワレ 岩のりソース」はプラス300円かかる。でも、やはりそちらが食べたかったので頼んだのだが、これが正解であった!

monrou_007

このメインはとても旨かった!300円追加しても十分におつりがくるくらいであった。

メニューには書かれていなかったのだが、車鯛以外にも、冬の味覚である「岩のり」「牡蠣」と「タラの白子」、それに春の山菜である「たらの芽」「こごみ」「ふきのとう」なども添えられていて、色んな旬の味を楽しむことが出来たからだ。

ちょうど、お店に伺ったのは2月の中旬だったので、冬から春への季節の移り変わりをうまく表現したメイン料理だったと思う。

ソースも、岩のりの自然な塩辛さに、ポワレのバターの味と旨み、それに、車鯛や牡蠣の旨み、また、山菜類の自然な苦味などが微妙に絡んで、とてもいい味のアンサンブルを奏でていた。食感も各々違い面白かった。

メイン以外は、アミューズは「氷見のイワシのカルパッチョ」、こちらイタリアンな一品。スープは「カブのポタージュ」、デザートは「クルミのチーズケーキとアイスクリームのクルスティアン」。クルミのチーズケーキはクルミの食感と上品な甘さが私好み。もちろん、パンとコーヒーも付く。

モンローズ
石川郡野々市町押越2-410
TEL 076-248-6818
水曜日休
11:30~15:00 18:00~23:00

この記事が気に入ってくださったら下記をクリックお願いします。
人気blogランキングへ

にほんブログ村 グルメブログへ

|

« 「空海」で気のおけない仲間とワイワイやってきました!「空海で何か食う会」 | トップページ | ヨーロッパの味と香りが漂う「欧風カレー シエスタ」 »

石川グルメ(フレンチ・ビストロ)」カテゴリの記事

コメント

kapakoさん
こんばんは。
う~ん、その方とは昨日電話で話しました。(笑い)

投稿: あさぴー | 2006/03/14 20:33

お友達というのは・・・
例えば、濃い顔バツイチ八日市のSさんとかでしょうか?

投稿: kapako | 2006/03/14 10:47

iwaさん
はじめまして。
姿形はとても大切ですね!?
特に客商売、それも飲食業にとっては。
でも、まずは自らですね!?(笑い)

投稿: あさぴー | 2006/03/13 20:39

こんにちは。時々拝見させていただいています。
白衣が汚れている!!うちの近所のパン屋さんも、美味しいのですが、皆さん汚れています。。。
私も大事なことだと思いますー!!
。。。って、他所のことより自分ちの掃除しよっと・笑!!

投稿: iwa | 2006/03/13 13:37

kapakoさん
お久しぶりです。
お元気でしたか?
モンローズ、金沢からだと、場所はちょっと不便なところですね。
一度、行って見てください。
なかなか美味しかったです。
mama!milkのライヴ、友人達も大挙行っているはずです。

投稿: あさぴー | 2006/03/12 20:30

和菓子屋さん
こんばんは。
モンローズ、なかなかファンが多いのですね!
「栗のティラミス」、今度食べてみます。
もっとも、私は甘いものがそんなに得意ではありませんが……。(^^;;

投稿: あさぴー | 2006/03/12 20:28

マスターさん
こんばんは。
おや?
モンローズのご主人と仲がいいんですね!?
でも、マスターと違って、とても物静かな方でした。(笑い)
拾弐号さんの新しい職場のレセプションパーティ、私とちょっと違った領域なので、お誘いはこないと思います。
ブログの方、ご支援に支えられて、これからも頑張りますのでよろしくお願いします。

投稿: あさぴー | 2006/03/12 20:26

ここも、行ってみたいが未だに行けず。
友達にでも連れてってもらおうかな。
今夜はsocialでmama!milkのライヴ、初体験ですぅ。

投稿: kapako | 2006/03/12 17:58

モンローズ・・美味しいですよね♪
家から遠いため最近は少しご無沙汰気味ですが、オープン以来ちょくちょくお邪魔しています。
デザートの「栗のティラミス」は美味しいですよ。
年中栗を扱っている僕のお勧めです。

投稿: 和菓子 | 2006/03/12 15:58

ご無沙汰いたしております♪マスターです!!
モンローズ行かれましたか!!
仲良くさせてもらってるんで、嬉しいです。
あさぴーさんのブログってなんだか
芸能人が『いいとも』に出演する??
みたいなステータスを感じさせられます。。。
拾弐号さんの今度のお仕事のレセプションパーティー行かれるんですか・・・
マスターの後輩がパートナーらしく一応お誘いは頂きました。
あさぴーさんとご一緒できれば幸いと願っております・・・

投稿: マスターです♪ | 2006/03/12 11:55

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 野々市の「モンローズ」はフレンチの隠れ家的レストラン:

« 「空海」で気のおけない仲間とワイワイやってきました!「空海で何か食う会」 | トップページ | ヨーロッパの味と香りが漂う「欧風カレー シエスタ」 »