« 地元の人に愛されている山代温泉「一力」は旬の味を楽しめる穴場かな? | トップページ | 今年のブログの締めはやっぱり「志の助」かな!?(笑い) »

2005/12/19

クリスマスが近くなるとフランス料理を食べたくなる?「ロベール・デュマ」

robeltdumas_001ロベール・デュマ」。金沢のフランス料理のお店では一、二を争う有名店ではないだろうか?

私は普段はフレンチはあまり食べたいと思わないのだが、クリスマスが近づくこの時期だけは、ワイングラス片手に美味しいフレンチを食べたくなる。何故だろう?

今回、私のブログの一周年記念も兼ねて、初めて「ロベール・デュマ」でディナーを楽しんできた。(笑い)
もっとも、「ロベール・デュマ」については、私よりもよくご存知の方も多いし、フレンチにそんなに食べていない私が、偉そうに感想を書くなどというのは気が引ける面も無きにしも非ずかもしれないがお許し願いたい。

robeltdumas_003 「ロベール・デュマ」には、和室で料理を楽しむことができるのをご存知だろうか?(別途、使用料がかかるのでご注意)
一番奥の静かな場所に本格的な和室があり、しっとりと落ち着いて美味しい料理に舌鼓を打つことが出来るのである。この日も雪が降る夜であったが、部屋の雪見障子から眺める庭も、料理の味を引き立たせるアイテムとなっていた。

さて、今回、私が頼んだのは肉が入っていない「おまかせ魚づくしコース」。
北陸は、ご存知の通り魚のおいしいところ。そんな主の地の素材を使ったコースである。

私は「ロベール・デュマ」は本格的なフレンチで、味もこってりしていると思っていたが、あにはからんや、和室に合った味にしてくれたのか、とても素材の味を旨く引き出した和のテイストいっぱいの品々であったと思う。

まずは、前菜「旬の一口のオードブル」。魚介のカルパッチョ。金銀箔が張られた皿に盛られたイタリアンテイストな一品であった。

robeltdumas_008

続いては「主菜からのメッセージ」。たらの白子と聖護院蕪を使ったソテーで、白子は生で食べても美味しいものを使っている。和皿に盛られたセンスもgood!

robeltdumas_010

次は「旬の海の幸を取り囲んで」。金目鯛とズワイ蟹のグラタン。こちらも、陶板のような皿に盛られいた。

robeltdumas_013

メインは「金沢港からの贈り物」で、牡蠣と大根、スズキのムニエル。オイスターソースで、少し和のテイストで仕上げている。

robeltdumas_019

そして最後のデザート(ディセール)がこれである。

robeltdumas_020

どうも、この魚のコースは、お皿といい味といい、和食を意識した作りになっているようである。私にとっては、ちょっと意外であったが、しかし、とても気に入った!(笑い)食べる場所も和室であったので余計そう感じたのかもしれない。

ちなみにワインは、シャンパンとアルザスの白のハーフ、それにボルドーのメドック地区SAINT-ESTEPHE(サンテステフ)「CHATEAU LES ORMES DE PEZ」(シャトー・レゾルム・ド・ペズ)を一本!美味しい料理だとワインも進む!(笑い)

たまには、フレンチのコースディナーもいいかな?と思った一日だった・・・。(^_-)

この記事が気に入ってくださったら下記をクリックお願いします。
人気blogランキングへ

にほんブログ村 グルメブログへ

|

« 地元の人に愛されている山代温泉「一力」は旬の味を楽しめる穴場かな? | トップページ | 今年のブログの締めはやっぱり「志の助」かな!?(笑い) »

石川グルメ(フレンチ・ビストロ)」カテゴリの記事

コメント

レゴッチさん
こんばんは。
この魚のコースが和なのかも?
でも、とても和のしつらいに合っていてよかったですよ~!
レゴッチさんも是非夜にディナーを!旦那様と。(^_-)

投稿: あさぴー | 2005/12/20 19:51

よーちん
神出鬼没のあさぴーです。
まぁ、別にフレンチに目覚めたわけではないのですが・・・。(^^;;
よーちんはシェヌゥファンなのですね!?

投稿: あさぴー | 2005/12/20 19:49

こんにちは~☆

ロベールデュマはランチしか行ったことがないのですが全然和とは気がつきませんでした(;・∀・)
肉のコースを食べたのですがとってもデリシャス(≧∇≦)b
また行きたいお店です♪♪
今度は夜も…☆

投稿: レゴッチ | 2005/12/20 11:11

pさん
いつの間に!私はランチしか行ったことありませーん。
フレンチに目覚めたPさんにシェ・ヌゥの新情報を。
もうご存じでしょうか?シェヌゥの新しいお店がお隣にオープンしましたよ。お茶やケーキやもちろんシェヌゥの料理がお手軽なお値段(ケーキが確か500円程度だったような・・)で食べることができるそうです。暖炉もあってなかなかステキなお店でした。たまたまオーナーさんにお店を案内していただいたのですが、「自分の趣味だけで始めたお店なので、みなさんも協力してくださいね(^^)」とお話されてましたよ。ちょいと遠いけどデートにどうぞ♪

投稿: よーちん | 2005/12/20 10:24

hisaさん
おはようございます。
このお店は、一軒家のようなところで、本格的な日本庭園もあります。和のしつらいでフレンチを楽しむのも、なかなか味なものでした。もちろん味もね。
この魚のコースで7200円です。そんなに高くはないですよ。

投稿: あさぴー | 2005/12/20 08:21

おいしそうですね!!
見た目もきれいだし、目でも楽しめるお料理ですね(^^♪
和室でフレンチってゆーのもめずらしい。。。
ぜひ行ってみたい(*^_^*)
でもお値段、高そう(>_<)

投稿: hisa | 2005/12/20 00:05

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クリスマスが近くなるとフランス料理を食べたくなる?「ロベール・デュマ」:

» ロベールデュマ バースデーディナー [美食生活]
今日はアタシの誕生日。ということでダーがどこでも好きなお店選んでいいよと言ってくれた。 迷わずロベールデュマ。 アタシが金沢で一番好きなフレンチレストラン いつも大抵ランチに行くけど今日はディナーに行きました。 ベビ連れな...... [続きを読む]

受信: 2005/12/20 15:54

« 地元の人に愛されている山代温泉「一力」は旬の味を楽しめる穴場かな? | トップページ | 今年のブログの締めはやっぱり「志の助」かな!?(笑い) »