小松はうどんが旨いシリーズではないですが、うどんのお店「本陣」
「小松はうどんが旨いぞ!」シリーズではないが、「めん房 本陣」というお店を紹介したいと思う。
このお店は、私はランチ時によく利用するお店である。仕事のベースである小松と金沢のオフィスにほど近いところにお店があるからである。
本店は金沢の久安にある。小松にも昨年出来てからよく行くようになった。
ここを利用する一番の理由は、ランチメニューが手頃な値段で、味もボリュームもそこそこ満足できるからである。
昼は信長、秀吉、家康戦国大名の名前が付けられたランチがメイン。魚の天ぷら、カツ、エビフライなどが値段に応じておかずでついている。もちろんうどんもしくはそば付き。うれしいのは、暖かいのと冷たいのを選べることだろう。一番安い秀吉弁当で680円だが、ヒレカツ(あれ?トンカツだったかな?)がついている。
あと、ここのメインメニューは鍋焼きうどん。牛肉鍋、天ぷらうどん鍋、シチュー鍋、レディース鍋、鶏鍋等いろいろ選べる。種類が豊富なのが売り。ここも、前に紹介した中佐中店と同じく、うどんを食べた後にご飯と卵を入れておじやにして食べるというパターンである。どうだろう?味はやはり中佐中店に軍配が上がるだろうか?もちろん、好みもあるだろうから、どちらの味がお好みかは皆さんのほうで試して欲しい。
もちろん「本陣」には、普通のざるうどんやソバなどもある。
写真はランチメニューの信長弁当で、おかずは魚となすの天ぷら。780円である。まずまずの値段とのバランスであると思う。ちょうど暑い日だったので、冷たいうどんのセットを頼んだ。他にはエビフライが付いた、家康弁当もある。
このお店は、メニューも多彩で座席数も多い。ファミリーにもありがたい店である。
めん房本陣小松店
石川県小松市若杉町
TEL 0761-24-5463
| 固定リンク
「 石川グルメ(うどん)」カテゴリの記事
- 10年半ぶりの小松「中佐本店」。中佐の屋号の本家は相変わらずの人気でした(2015.11.14)
- この夏食べた冷たい小松うどん2題「亀の家」のサラダうどんと「お多福 小松店」のたぬきうどん(2015.08.28)
- 小松インター近くのお食事処「丁字家」で久しぶりに食べる丼物で満腹(2015.10.08)
- 本当に久しぶりにカニざるうどんを食べてきました「中佐中店 小松空港店」(2015.06.22)
- 金沢フォーラス6Fにオープンしたうどんの本町製麺所別邸「加賀旬菜くらぶ」で夏にぴったり酢橘うどん(2015.06.07)
コメント