「勝ちゃん」の兄弟がやっているお店「清ちゃん」
前に、小松の中華の名店ということで紹介したことがある「勝ちゃん」。その兄弟のやっているお店がある。「清ちゃん」である。今日はそのお店を紹介したいと思う。
せっかくなので、少し、「勝ちゃん」と「清ちゃん」の二つのお店の売りのメニューである「焼きそば」と「餃子」の二つの料理で比較してみたいと思う。両方とも、昔から美味しいと有名だったからである。
私はいつから、この兄弟のお店が二つに分かれたのかは知らないが、何れにせよ、味は良く似ていると思う。
では、まずは餃子から。写真の上が「勝ちゃん」で、下が「清ちゃん」のもの。
個数は同じ7個。味も似ているが、大きさが若干、「清ちゃん」の方が大きいかもしれない。どちらも甲乙つけがたいほど美味しい。
次は焼きそば。こちらも写真の上が「勝ちゃん」で、下が「清ちゃん」のもの。味は「勝ちゃん」はあっさり、「清ちゃん」がこってり。もちろん、毎回そうだとは限らないが、私としては味は「清ちゃん」の方が良かった。「勝ちゃん」は少し味が薄かった。もっとも、逆に「清ちゃん」は脂が多すぎだともいえる。量は「清ちゃん」の方が多かった。
さて、値段であるが、若干「清ちゃん」の方が高かった。品別にどうだったかはわからないが。
また、人気面では「勝ちゃん」に部があるだろう?「勝ちゃん」は平日のランチ時でも混んでいるし、土日の休みには早い時間帯から順番待ちが発生している。
皆さんも、一度、二つのお店の味を比べて見てはいかがだろうか?
勝ちゃん
石川県小松市土居原町393
0761-22-4077
清ちゃん
石川県小松市土居原町243
0761-22-0133
| 固定リンク
「 石川グルメ(中華)」カテゴリの記事
- 小松今江の中華料理店「赤門」で食べる刀削麺の小松塩焼きそば。刀削麺は小松ではここだけ(2016.07.09)
- 金沢郊外ちょっと小洒落た定食屋さん?ごはんDINNING「チョップスティック」でお手頃ランチ(2016.04.10)
- 久しぶりシリーズ。小松の人気中華屋さん「尚軒(なおけん)」でスパイシーな大人の塩焼きそばと担々麺(2016.01.28)
- 能美市根上「宝来軒」はニラたっぷりの餃子と昔ながらの中華そばラーメンで人気です(2015.11.02)
- 加賀温泉駅近くの昔懐かし食堂中華「アサヒ軒」に10年ぶり!毎度お決まり「中華そば」と「やきめし」(2015.05.16)
コメント
しゅうさん
おはようございます。
だいたい、最初は「勝ちゃん」に行くみたいですね。有名ですから。でも、この頃、混んでいますから土日は順番待ち覚悟です。「清ちゃん」の方はそうでもないですが。
投稿: あさぴー | 2005/06/18 09:16
おもしろい!
私は「清ちゃん」派です。
単に職場から近いから、というだけですが(^^;)
ちなみに小松に来て初めて行った(連れてってもらった)中華店は
「勝ちゃん」でした。
投稿: しゅう | 2005/06/18 09:12